大阪府立市岡高等女学校・大阪府立港高等学校同窓会 六の花WEB
HOME 母校の歴史 各種お問合せ
News&Info 六の花会事務局 同窓生グルメMAP イベント企画 メルマガ&ブログ 期生会の広場 同窓生リンク集
期生会の広場
市岡高女
09期 13期 25期 30期
33期
港高校
04期 08期 10期 13期
15期 16期 17期 18期
19期 20期 21期 22期
23期 25期 26期 27期
28期 29期 30期 31期
32期 33期 34期 35期
36期 37期 38期 39期
40期 41期 42期 43期
44期 46期 50期 61期
支部
東京支部
東京支部

 

期生会の広場

港高校 18期

「青春プレイバック18期生同窓会」ご招待御礼

18期生同窓会ご招待御礼

 この度の「青春プレイバック 港高校18期生同窓会」にご招待下さりありがとうございました。兵田二郎君をはじめ幹事の皆様には感謝と御慰労を申しあげます。
 前回の開催が平成23年11月12日(土)でしたから6年4ヶ月ぶりの開催でした。お互いに歳を重ね、18期生の皆さんも古稀を超え、私も疾うに後期高齢者になりました。

 当日は時間の経つうちに、港高校時代の面影が甦ってきて、懐かしく、楽しい時間でした。
 私は、みなさんの古稀超えを祝い、謡曲「養老」より「小謡」をご披露しました。

 下の写真は、去る3月24日(日)に、「坂口松諷会 鹿児島大会」が城山ホテルで開催された時のものです。
私は、独調(鼓に合わせて謡う)「屋島」を謡い、素謡「通小町」を私の属する「山形屋文化教室」のみなさんと謡いました。

 今のところ、行きたいところへ自分の足で行くことが出来、趣味に生きることも許され、今回のように、50年を超えて、師弟の関係が続けられていることは得難い幸せと感謝しております。

  よきものぞ七十代はといひし師の こころ諾(うべ)なふ今にいたりて  窪田空穂
  (昭和32年刊『丘陵地』所収「老境」昭和29年、78歳の作)

 自らを顧みて、七十代は「よきもの」でした。
皆様にも健康に留意され、「よき日々」を過ごされるようお祈りします。
                                                   西元 正昭


2019年04月01日  西元 正昭

18期生同窓会を開催しました

生憎の天候でしたが、18期生の同窓会を3月10日、道頓堀ホテルで開催しました。
出席者は、恩師西元先生、大橋先生、中村(旧姓堀内)先生、藤本先生の4人を含めて、総勢70名が集まりました。
最初に、西元先生の謡「養老」から始まり、井谷(村上)清子さんのグループの演奏、原(三好)和子さんのシャンソン、などが演じられ、それぞれの自己紹介で近況を伝え、じゃんけん大会で賞品をゲットし、最後に「青春時代」と「校歌」を合唱して盛り上がりました。

前回の同窓会から7年、前回の代表幹事であった兵頭君たち何名かが鬼籍に入り、又今回出席の連絡をいただいていた3組の内田邦英くんが2日前に亡くなったと知らされました。
ご冥福をお祈りします。
このように確実に減っていきますが、次回5年後の喜寿に開催されれば良いなと、それぞれの健康を気遣いながら、雨の中を二次会へと別れていきました。

出席された方お疲れさまでした。又お会いしましょう。
出席されなかった方、次回は是非ご出席ください。


2019年03月20日  谷水總雄

同窓会のお知らせ 発信しました

同窓会のお知らせを発信しました。

来年3月10日万障お繰り合わせの上、お友達、クラブの仲間などお誘い合わせて参加してください。

平成最後の日々を思い出あるひと時にしましょう。

幹事一同お待ちしています。

なお、出欠のご返事は、1月15日締切りとなっていますので、お忘れなきようお願いいたします。

写真は、会場となる道頓堀ホテル、石像が目印です。


2018年12月17日  谷水總雄

期生会の開催が決まりました。

待望の期生会が7年ぶりに開催されることとなりました。
予てより8人ほどの有志が、何度か会合を持ち開催に向けて話し合いをしました。
前回の幹事からも引き継ぎを受け、日時など決まったことをお知らせします。
奮ってご参加下さい。

 日時  平成31年3月10日(日) 12時〜15時
 場所  道頓堀ホテル 2階
     542-0071大阪市中央区道頓堀2-3-25
      TEL 06-6213-9040
 会費  9,000円

今後の予定
 12月中頃、往復葉書にて正式お知らせを発信
  1月15日(火)出欠葉書締切
 出席者は会費を指定口座に振り込みの上、出席葉書を投函

  お友だちお誘いあわせの上、ご参加下さい。お待ちしています。

幹事
兵田二郎、時森(中空)俊江、佐藤了、井谷(村上)清子、青木元治、宮戸(小島)ちゑ子、小井(石川)時江、谷水總雄 

 

2018年11月19日  谷水總雄

プチ同窓会「THE十八期」開催

晴天の4月26日、梅田「華中華」に元気に緊急集合した古希の面々1ダース、おいしい食事の後は『今だから言えるマル秘話』の告白タイム
米国から印度に渡り宗門の高弟となった彼女を今も探している彼や、著名作家となった初恋の彼と奇跡的な再会等、甘酸っぱい思い出話の数々
最後は、是非、『七十路(ナナトジ)期生会』を!の掛け声で「イヨオツ!」お開きに


後列左よりF組奥野守/F組大西始/ E組角野悦子/F組谷水總雄/➁組重利智美/➁組村上清子/F組青木元治
前列左よりD組茶円康江/@組池田八重子/➁組町野昌美/D組伊藤陽子/B組芦田光雄


2018年05月07日  青木元治

2年3組 八代田先生学級 ミニ・クラス会!

2017年3月17日(金)16:30 八代田学級十名はJR弁天町駅に集合し、たまたま合格発表の母校へ。
玄関で受験生・在校生・先生方と合格番号を見上げて、70歳目前の私達は54年前にタイムスリップ!「あの番号私の番号・・・あった!あった!」と勝手に盛り上がり、青春しておりました。

【今年は募集320人に対し、志願者411人、倍率は1.28倍。ちなみに私達18期生は募集400人に対し、受験者は405人でした。】

そのあと校舎の玄関で記念写真をパチリッ!

後列 左より 大西始・芦田三雄・伊藤陽子・奥野守・青木元治
前列  〃  山本真紀・角岡悦子・林小百合・重利智美・板谷万知子 
【敬称略、旧姓】
…なお、母校訪問ならびに校舎内入場は、事前にご了解を戴いております。…

このあと、学校の近所の飲み屋「とと海月」では、仮装行列の演目とパートナー探し、それに人生のパートナーとの馴れ初めと道のりの紹介等々・・・あっと言う間の3時間半でした。
まだまだ飲み足りない「女の子男の子」?もおられたようですが、七十路(ナナトジ)の元気な再会を祈念して♪別れ行く〜♪

2017年03月22日  青木元治

2年2組のミニ同窓会写真

12月18日ミニ同窓会の写真です。


2016年12月26日  中井由美子

2年2組のミニ同窓会

12月18日の日曜日淀屋橋の光林坊で2年生2組のミニ同窓会を開きました。
去年は2組全体で同窓会を開いたのですが、 今年は神奈川県に住んでいる安達君が仕事で12月に 帰阪するので 有志で集まりました。8人だけでしたがステーキランチを囲み楽しいひと時を過ごしました。
来年は2年生2組フレキシブル同窓会を開きますので どうぞこぞって参加して下さい。

2016年12月21日  中井由美子

『教えてっ!先輩』に参加されませんか?

母校で毎年開催されております『教えてっ!先輩』をご存知でしょうか?
卒業生有志の方々が進路等について在校生諸君に体験等からアドバイス。
卒業後、当授業を受けた生徒さんから感謝の言葉も届いており、数年前にはNHKでも放送されました。
18期生からは『講師』『サポーター(参観者)』として毎年、数名参加しております。

卒業すると校舎への立ち入りや、授業を観る機会は殆どありません。『サポーター』として参加され、また後輩諸君との交流を通じて、若々しいパワーを貰いませんか?

今年の『教えてっ!先輩』は下記予定です。
●日時:平成28年11月17日(木)  12〜16時
●場所:本校1階会議室…4・5階普通教室
●テーマ:
   1年生『進路選択へのヒント』(8講座生徒計320名)
   2年生『職業理解へのヒント』(18講座生徒計320名)

サポーター参加希望者は会場の都合もあり、10月末までに 18期生/青木元治(電話:06−6573−5067、携帯:090−3496−2341)宛に御連絡願います。
なお、交通費等諸経費は各自負担をお願いしております。

頑張れ!みなと!
頑張れ!18期!

2016年10月17日  青木元治

期生会の広場

今晩母が残した月下美人が花を咲かせて、部屋中に芳しい香りを放っています。
今日メールチェックをしていて、うれしいメールを発見しました。 2年2組大橋学級の青木憲一君から、この期生の広場を見てメールを頂きました。何人かの方の住所がわからなかったのでこの広場で、連絡してくださいとお願いしていたんです。本当に嬉しいです。
来年10月にはまた同窓会を開くので他の方も連絡頂けるとありがたいです。


2016年09月24日  中井由美子

50年前の六の花会総会の写真

5月15日六の花会総会に出席しました。
18期生は青木元治、松田幹治、谷水總雄の3名でした。

そこで大先輩が、50年前の総会の写真を持ってきていたので見せていただきました。
昭和41年の総会、私たちが卒業した年の写真でした。

よく見たら、自分が映っていました。

他にも八代田先生、牛田先生、伊藤銀次郎くんと井上良一くん、林竜作くん、森山健之亮くん、川谷公雄くん、私の隣に庄野和生くんの顔も見えます。まだまだ分かる人がいると思います。
皆さんで探してみましょう。

懐かしい写真に出会いました。若き日の想い出。

(事務局:いただいた画像のデータはもう少し大きいのですが、ここに掲載できるのはこれが最大です。)

2016年05月16日  谷水總雄

新年のご挨拶

18期生の皆様へ

明けましておめでとうございます。
佳き新年をお迎えと存じます。

今年も18期生の皆様から10数枚の年賀状を頂きました。
その中で、青木元治・堀北弘の両君が「期成会の広場」への投稿を読んでいると書いてくれ、嬉しいことでした。
そこで、他の18期生の皆さんも見て下さることを期待して、今年の新年の挨拶を以下に転載しますのでご一読下さい。

     謹  賀  新  年

    皆様の御健勝と御多幸をお祈り申し上げます。

年始のご挨拶を二年間ご遠慮中に後期高齢者の一員になりました。先ずは元気に「晴耕雨読」と大阪往還の生活を続けております。
世の動きにはもはや口出しすべき齢ではありませんが、国内・外の動きに心動かされる種は尽きません。そこで印象に残る一節。
「国家と軍備とについては、不動の真理がある。そのこと千年も前に軍略書が喝破している。『国、大なりといへども、戦ひを好めば必ず滅ぶ。天下、平らかといへども、戦ひを忘れなば、必ず危ふし。』(「司馬法」仁本)と。」(加地伸行「朝四暮三」『will』2015.11月号)

   本年もどうぞよろしくお願い致します。

    平成二十八年(二〇一六)元旦

ほかに、18期をご一緒に担任した、牛田修司・木下一彦・大橋邦宏先生から年賀状を頂きました。いずれも御元気にお過ごしです。

折を見て、また投稿させて貰います。

18期生担任 西元正昭

2016年01月13日  西元 正昭

ミニミニひょっこり会

3年7組の有志が弁天町に集まりました。今年は卒業50年の節目の年でしたが、同期会も企画できずに年の瀬を迎えてしまいました。
同期の訃報も耳に入ってきます。
70歳までには何とか実施したいと、母校の前で決意を新たにしました。協力出来るかた連絡をお待ちしています。

写真左から
 谷水總雄、脇宗三、前川健一、松田幹治、大西始


2年2組同窓会

2015年5月23日梅田で2年2組の同窓会を開きました。
住所が分かっている人36名に案内状を送りました。 最初に四国在住の富永君から参加の連絡を頂き飛び上がるほど嬉しかったです。ミニ同窓会の時に15名位集まると思うと言うと、「そんだけ集まるかなー」と心配されていました。結局20名の参加連絡を頂きました。急用などで当日は17名になりました。
美味しい食事とドリンクは飲み放題で、たっぷり4時間会話に花を咲かせることが出来ました。2組以外のクラスから4名の方に参加していただけて本当に楽しいひと時を共有出来て、大満足でした。
遠くは神奈川県、石川県 徳島県からも参加があり大橋先生を囲んで高校時代を懐かしんだり、現状報告をしたり、孫自慢をしたりして、次回は大橋先生の喜寿と私たちの古希を祝って2年後の2017,10月に再会することを決めてお別れしました。
今回不参加の2組のみなさん、次回は是非参加してくださいね。当日もみなさんに会いたいとの声が多く飛びかっていましたよ。他のクラスの方も参加してくださいね。2年後です。

2015年05月27日  中井由美子

2年2組同窓会の件

同窓会の件で前回投稿しましたが、誤りとその後の報告があります。
まず誤りの方は、大変失礼しましたが、西田さんの住所は名簿に記載されていました。ごめんなさい。それから、森江さんの漢字が森絵となっていました。申し訳ありません。そして山尾さんとは連絡がとれました。みなさんご協力ありがとうございます。

5月23日土曜日12時から梅田の大丸の上16階のロドスで懐かしい集いを開きます。どうぞみなさんお誘いあって参加してください。
連絡をお待ちします。

2015年03月03日  中井由美子

2年2組同窓会を開きます

2年2組大橋学級の同窓会を5月23日12時梅田 大阪ステーションシティ 中国料理ロドス にての開催を予定しています。
前回から10年近く経ってしまいました。幹事としまして申し訳なく思っています。実は2年2組の同窓会はフレキシブルでして、他のクラスの方にも参加していただいてます。前回も6名の方が参加してくださいました。
是非港高校18期の集いにみなさん参加してください。もし参加していただけるようでしたら、中井までメールか電話(09042971536)いただけると幸いです。また住所が不明の方がいらっしゃいますので、御存知の方は同じく中井まで連絡お願いします。

青木憲一 伊吹敦考 岩本和敏 北田俊信 塩見忠博 柴田浩治  姫田克人 平賀英二 山本明人
岸鏡子  仲野春江 西田富美子 丸本智津代 森絵敏子  山尾裕美 渡辺弘子 山内静子 敬称略
よろしくお願いします。

2015年02月16日  中井由美子

ミニクラス会

青木君の投稿を読ませていただき、私も2年生のミロのビーナスを観た感動と修学旅行の事を思い出しました。西元先生のお母様のことは判らなかったのですが、2班に分かれて行った事を忘れていたので、知らないのを納得しました。

12月6日の土曜日2年2組のミニ同窓会を梅田で開きました。 神奈川県在住の安達君が来阪するときに合わせて時々集まっています。今回は都合が付かない人が多く6名で懐かしい話に花を咲かせました。

 私は今年も10月は3週間秋田県の後生掛温泉に湯治に行きました。湯治と言っても元気な湯治生活で八幡平国立公園の山を毎日歩き回っていました。今年の紅葉は殊のほか綺麗で堪能しました。
帰ってきて1ヶ月もすると雪のたよりが聞こえてきました。もう直ぐスキーシーズンです。今年もシーズン券購入しました。 白馬は地震で大変ですが、3年前の東日本大震災の時に言われた「来れる人は来て欲しい」を思い出し、お客が行かなければもっと困るのだから、「行こう」 と思います。


2014年12月10日  中井 由美子

50年前にタイムスリップ

青木元治 様
平野晴美 様
18期生の皆様

青木・平野様お二人の投稿を拝見しました。
懐かしい限りです。
18期生の皆さんは私に取り初めての担任でしたから長い教員生活の中でも取り分け印象深い学年です。
新聞記事を見て、すっかり忘れていた事柄もありました。
「インド古美術展鑑賞」(1年次)、台風のため休校2回」(3年次)など。

平野さんの投稿にあった修学旅行に郷里の母を同行させてもらったことも良く覚えております(今なら公私混同でちょっと許されないことかもしれませんね)。
今夜、8年前に亡くなった母のアルバムを取り出して、その中から旅行中母と一緒の写真3枚を見つけました。
一枚は、皆さんと少し離れたところで二人で弁当を食べているところ、二枚目は、ベンチに並んで座っているところ、最後は、二人並んで立っているところです。
これらの瞬間が確かに存在したのですね。

私は、この3月で「後期高齢者」となりました。「往事渺茫として全て夢の如し」(謡曲「善知鳥(うとう)」の一節)で、皆さんの修学旅行に母をご一緒させてもらったこともこのまま思い出すこともなく忘却の彼方に消えてしまうところでしたが、この広場で思い出させてもらいました。
晩秋の一夜、しばし懐かしい思いに浸らせて頂いたことにお礼を申し上げます。

2014年11月12日  旧職員 西元正昭

50年前の修学旅行

青木様
10月10日のご投稿懐かしく拝見させていただきました。とくに、九州への修学旅行は貴重な青春の思い出です。
2年程前に別府から阿蘇山を越えて熊本市まで旅行をしましたが、その時よりもこの旅行日程表の方が当時の記憶をはっきりと呼び戻してくれました。
鹿児島では西元先生のお母様もご一緒になり、先生とお二人でご昼食されたお写真を撮り、旅行後先生に差し上げた折、「余程印象的だったらしいね。他の人達からも頂いたよ。」とおっしゃてられました。池田湖で昼食だったのですね。
慌ただしく毎日を過ごしておりましたが、ほっと一息ついて心安らかな気持ちになれました。本当に、有難うございます。

平野晴美

2014年11月10日  平野晴美

50年前にタイムスリップしませんか?

18期生の皆さん、お元気ですか?
世の中は50年前の東京オリンピック再来で盛り上がっておりますが、 僕達も50年前にタイムスリップしませんか?
………………………………………………………………………………

当内容は校内新聞『みなと』から抜粋したもので、在学中の全紙を所有され、今回の投稿にご快諾戴いただいた18期生/新聞部/奥野守君に御礼申し上げます。なお全紙のコピーは母校に寄贈されております。(お断り…当投稿には紙面の関係から○○試験・○○式は大部分割愛させていただいております。)

………………………………………………………………………………

@『三年間をふり返って』【昭和41年2月26日号】

【1年生】
  昭和38年 4月 1日…… 入学式
           4月 9日…… 対面式
           4月13日…… クラブ紹介
           5月30日…… 校外教授
           6月12日…… 体力テスト
           6月29日…… 校内合唱コンクール
           7月17日…… 校内バレーボール大会
          10月 6日…… 体育祭
          10月15日…… 校外教授
          11月 3日…… 文化祭
          11月5・6日…… 校内ソフトボール大会
          11月16日…… 狂言鑑賞
          12月19日…… ワンダリング大会
          12月20日…… 文芸鑑賞
  昭和39年 2月 6日…… インド古美術展鑑賞

【2年生】
  昭和39年 5月12日…… 校外教授(北条方面)
           6月13日…… ミロのビーナス鑑賞
           6月20日…… 校内弁論大会
           6月24日…… スポーツテスト
           6月27日…… 校内合唱コンクール
           9月25日…… 台風20号の為休校
           9月27日…… 体育祭
          10月10〜24日…… 東京オリンピック大会
          10月23〜29日…… 修学旅行(九州方面へ)
          11月14〜15日…… 文化祭
          12月21日…… 耐寒登山(信貴山)
 昭和40年  1月 9日…… 新食堂完成

【3年生】
  昭和40年 5月 7日…… 校外教授(京都へ)
           6月12日…… 弁論大会
           6月17日…… スポーツテスト
           6月23日…… 新製作座公演観劇「十四人の愉快な仲間」
           6月26日…… 合唱コンクール
           9月10日…… 台風23号の為休校
           9月17日…… 台風24号の為休校
           9月19〜20日…… 文化祭
          10月 3日…… 体育祭
          10月15〜16日…… 家庭科実習
          11月 4日…… ツタンカーメン展見学

………………………………………………………………………………

A『23日から2班に分かれて  二年生修学旅行』【昭和39年10月15日号】

 二年生四百人は、十月二十三、二十四日の両日に分けて修学旅行に出発する。
先発組は一〜四組で、残り五〜八組になって出発する。その日程は次の通りである。

第一日目…午後三時五○分に天保山を出発、船中で一泊。
第二日目…午前八時四○分にバスに乗り、高崎山、地獄めぐり、城島高原、九重高原、
        阿蘇山を見学。先発組は防中ホテル、後発組は白菊荘で宿泊する。
第三日目…午前七時三○分にバスに乗車し、高千穂峡、延岡を見学し橘国際ホテル泊。
第四日目…午前七時三○分にバスに乗車、こどもの国、青島、日南海岸を通り、
        サボテン公園を見学する。続いて小林、えびの高原、霧島を経て櫻島を見学。
        フェリーボートで鹿児島に渡り、満州館で一泊。
第五日目…午前八時三〇分にバスに乗って指宿、長崎鼻、池田湖で昼食、城山公園、磯公園を
        見学の後、二班に分かれて鹿児島駅、西鹿児島駅から夜行列車の『霧島』
        『しろやま』で帰阪する。
  (資料は行松先生より。)

2014年10月14日  青木 元治

Re「兵頭さん、お帰りなさい」

兵頭君の晩年の故郷「丹波」に行って来ました。
彼が定年退職して5年、短くも自分の夢の実現を成し得た、そして兵頭君の一杯の想いの詰まった「丹波、青垣、大名草(おなざ)」に7月19日に鈴木正和君と一緒に行って来ました。

@退職後に古民家の購入。鈴木君の手助けを得て、畳を板の間にリフォームや中二階を解体しての吹抜け、木造のベランダ、薪ストーブ、囲炉裏と自在鍵作り。1人で露天風呂やピザ窯を作り上げる。
A地域社会の活動を通じてUターン、Iターンの人達の組織作りから夏祭り、桜祭り、収穫祭の企画実行。
B能面の創作
C写真俳句
D料理に稲作、畑、野菜作り

彼の晩年の5年間は自分の生涯を予見したかの如く、なんと、かくも短く凝縮された日々であった事か。

丹波に行って、青木君が掲載した「兵頭さん、おかえりなさい」を話しました。彼と親しくしていたMさんは、その本を買ったそうです。Oさんや大名草庵(蕎麦屋)の店主は青木君の掲載記事をみて感心していました。

人はどこに自分の想いを実現出来る所が有るのでしょう。
兵頭君は「田舎暮らし」に見出したのかも知れません。
自分のやりたい事は、思いは出来ても実現に向けて動き出せないものです。

皆の持っている夢や、やりたい事はそれぞれ違います。
カウントダウンの始まった自分にとって、自己実現の達成はこの日の丹波訪問で、心新たにさせてくれました。

又近いうちに兵頭君の想いが一杯詰まった「丹波、青垣、大名草」 に行こう思います。   
合掌

2014年07月22日  奥野 守

同窓会

 長らくご無沙汰しています。その間にこの広場はアメリカから投稿が来るようになり国際化を果たしていますね。
兵田君お元気になられてよかったです。兵頭君が亡くなられてから広場を覗くのも悲しくて、遠のいていました。それと残念ながら私も仲良くしていた友人の言葉に傷ついてしまい、広場から離れていました。
 ところが今日突然、杉田猛君からメールが届いて、西船場小学校の同窓会を開くので、ある人の住所電話を教えて欲しいとの事でした。本人に私からメールしましたが、なぜ私のアドレスを? 思いついたのが同期会の広場だったので久しぶりに開いて見ました。

 私は相変わらず、大阪にいる時は、週4日のテニス、ウオーキング、 冬は白馬でスキー夏は白馬で山登り、秋は秋田の後生掛温泉で元気な湯治生活を送っています。以前安達君や辻野君と会食したとき、白馬の話をすると、行きたいなー と言うので、おいでよー それで終わっていましたが、今回急に8月に実現化しそうですが、さてどうなりますか?

2014年07月03日  中井 由美子

My new experience

兵田さん、お元気になられて嬉しいです。私の最近の経験を書きます。
先週東海岸Connecticut州のNew HavenにあるYale大学に行くことがありました。Yale大学に行ったついでにBoston とNew Yorkに駆け足で日帰り旅行をしました。Bostonは大昔Los Angelesへ来る前に住んでおりましたのでとっても懐かしい街です。
本題は、この国にきて初めて鉄道の電車に乗りました。Los AngelesにもArmtrak鉄道があるのですが、2−3時間のドライブで行ける所は車を使いますし、それ以上ですと飛行機を利用しますのでArmtrakに乗車した事がなかったのです。
日本の鉄道とBoston とNew York間の鉄道の違いの顕著な点は、駅に改札口がないのです。
Londonでもそうでした。地下鉄はLondonもNew Yorkも(Bostonは主だった駅には)日本と同様改札口があります。Londonは、数年前の訪問で、はっきり覚えていませんが、Boston とNew York間の鉄道は、電車の中で車掌さんが乗客一人一人切符を確認して、降りる駅を座席の上の荷物台の所に降車駅をマークする紙をはさんでいくのです。目的の駅の前に車掌さんが戻ってきて「次ですよ」と教えてくれるのです。面白いでしょう。
東海岸は西海岸とは色々な点で違っていて少々くたびれました。やはりLos Angelesは日本人にとって住みやすい街です。

2014年06月30日  平野晴美

兵頭さん、お帰りなさい

港高校十八期期生会を中心となり開催してくれた兵頭達夫君が逝って、1年3月が過ぎましたが、この度発刊されました『千の風になったあなたへ贈る手紙・第2章(朝日新聞出版刊、新井満・監修、愛媛県西条市「千の風」手紙プロジェクト・編)』に兵頭君を偲ぶ文が掲載されておりますので、ご紹介をさせていただきます。
………………………………………………………………………………

 兵頭さん、お帰りなさい

                     足立 剛(兵庫県丹波市・七十五歳)

 潔さ秘めて桜はパッと咲き   達夫

 昨年あなたが一対の写真と句で「写真川柳」に詠んだ『仲さん桜』が今年も咲き、散って、いまはもう日々緑の色を濃くしています。
 定年を機に奥丹波のわたしたちの村に越してきたあなたにはじめて出会ったのは、三年前の公民館運営委員会の席でした。川柳の会をおこしたい、というわたしの提案にあなたが賛成意見をのべ、村史初の『川柳ハ・ヒ・フ・ヘ・ホ』が生まれたのです。
 いまでは、十名をこす仲間が会の名のとおり笑い声の絶えない月例会をひらき、神戸新聞の文芸欄と、丹波新聞「丹波文芸」に掲載されるまでになりました。
 あなたの写真川柳は、丹波の景観や田舎暮らしの喜びにあふれた作品が多く、長年地元で暮らしてきたわたしたちも、郷土を再発見する楽しみを得ました。
 仲さん桜の作品もそのひとつで、この桜並木はだれが植えたのか、という話になり、その昔、仲太郎という人が役所の許可をとり私費で堤防に植樹したことを知りました。
 だがわたしたちは、あでやかな写真と「パッと咲き」の語勢から、よもや桜が作者を暗示していようとは思ってもみませんでした。

  挨拶は暑いねだけであと無言   達夫

 観測史上最高を記録した昨年の夏、体調をくずしてあなたは入院し、療養生活をはじめました。それでも投句をつづけ、晩秋、

  へばりつく枯葉に我を重ねたり   達夫

 の句を最後に投句が絶え、三月、あなたは逝きました。
 不帰の人という表現があります。しかしそれは、命のありようを此岸と彼岸の二極でとらえた見方にすぎない、といまは思えます。あなたが撮った景観がのこるかぎり、わたしは句を思い浮かべ、そこにあなたの存在を感じることができます。
 ほら、仲さん桜のゆれる梢に、あなたは帰ってきているじゃありませんか。
 夏の夜の風鈴はもちろん、木枯らしにさえも、わたしたち句友は微笑んで、
「兵頭さん、お帰りなさい」
 大きく、明るい声であいさつしますよ。そのときあなたは、できることなら、五枚七枚五枚のリズムで、葉を高く舞い上げてください。
 わたしたちは、
「あっ、兵頭さんも句を詠んでいる!」
きっと叫び出すにちがいありませんから。

……………………………………………………………………………… 掲載にあたりまして、朝日新聞出版並びに足立剛様にはご快諾をいただき、心より御礼申し上げます。                   以上

2014年06月25日  青木元治

平野様には御心配をおかけして申し訳ありませんでした。

遠くアメリカより御心配を戴きまして申し訳ありませんでした。

昨日午後4時からの和大柔道部の同窓会と午後7時からのテニスの飲み会で遅くまで飲んでいましたが、、翌朝7時に起きて吹田の人物写生会に行って来ました。
体調は万全です。御心配ありがとうございました。
メールの住所を変えましたのでご覧ください。
setouchi80@sky.plala.or.jp

また、一年近くほっておいたホームページも住所を変えましたのでまたご覧ください。
http://www13.plala.or.jp/hyoda/00new-j.html
どうぞよろしくお願いいたします。

2014年06月16日  兵田二郎

平野晴美さんからのお便り

先般、18期生欄にご投稿いただいたカリフオルニア在住の8組平野晴美さんに、取り急ぎ18期生8組の卒業写真と2011年の期生会8組の写真をお送りしましたところ、下記のご返事をいただきましたのでご紹介致します。

「8組の卒業写真と期生会8組の写真、先生方並びに皆様方の近況を送っていただき有り難うございます。
行末先生・島根先生のご逝去、心よりお悔やみ申し上げます。
島根先生が港高校の裏にお住まいだった頃、よくお邪魔しました。 大橋先生も香川先生もお元気そうで嬉しいです。
数年前、ハワイやカリフォルニアに数店舗ある日本のスーパーマーケットのマルカイの創業者 森さん(多分私達より十数歳上)が彼も港高校の卒業生だと言っていました。
森さんはウツボあたりで育ったとか、数学の香川先生のお話がでたりして懐かしかったです。
大橋先生は先生のご結婚式に出席させていただいてから始めて御尊顔を拝します。少しもお変わりなく、懐かしいです。
畠中さん、内間さん、大貫さん…ああ本当に懐かしい!
皆様によろしくお伝え下さい。

…38℃で水不足のLosAngeLesから…平野晴美」

2014年05月17日  青木元治

ご無沙汰しております

48年間ご無沙汰しておりました。3月の初めに六の花会のサイトを見つけまして、兵田二郎さんがご病気だった事、兵頭さんの御逝去、西元正昭先生のお元気なご様子を知り48年前の思い出が一度によみがえりました。
又、先週浜松町より羽田空港行きのモノレールの中で同席した御夫妻が同い年とわかり、話がはずみました。その折つくづく港高校の同窓生の方々どうされておられるのかと「帰心矢のごとし」の心境になりました。
私は米国滞在が33年になり、人生の半分日本で後の半分をこの国に過ごし、自分でもよく頑張ったなあと感じています。よく言われる様に年をとると帰巣本能が強くなるのでしょうか。
前田美恵子さん、川谷さん、小黒さん、原文平さん、英研でご一緒だった土居さん、皆様お変わりございませんか?一度お会いしたいですね。兵田二郎さん無理をなさらずご自愛ください。西元先生又イメールさせていただきます。

平野晴美

2014年04月28日  平野晴美

お久しぶりです

この一年間いいとことがありませんでした。病気で体調を壊し、パソコンも壊れ、メールを見ることもできず、ホームページも半年以上も更新できませんでした。
やっとの思いで元の生活に戻ることができました。

いやはや大変な一年でした。何度目かの厄年といったところでしょうか。メールも変えましたのでお知らせいたします。
元のメールは一年も前から故障中です。
新しいメールは
setouchi80@sky.plala.or.jp です。
今年からいろんな面で復帰します。 その節はどうぞよろしくお願いします。
また、同期会へも投稿をいたします。

2013年12月18日  兵田二郎

「教えてっ!先輩」に今年も18期生が登場しました。

18期生の皆さん、お元気ですか?
 11月14日、母校で『第九回「教えてっ!先輩」』が開催され、18期生から講師として伊藤陽子さん(5組)奥野守君(7組)、サポーターとして池田八重子さん(1組)芦田三雄君(3組)青木(7組)の5名が出席しました。
 初恋・失恋談義が織り込まれた楽しくそして真剣な授業がすすめられ、また後半には進路について沢山の質問が飛び出し、生徒諸君の心意気がうかがわれた1時間20分の授業でした。そのあと生徒さんとの交流等等、有意義な3時間を終え、後輩諸君の健闘を祈りつつ母校を後にしました。(姓は旧姓です。)

   18期生の方で是非母校・後輩の役にたちたいと思われる方は六の花会事務局まで御連絡下さい。…以上


2013年11月21日  青木元治

追悼! 故兵頭 達夫 君

会報「六の花」第48号の訃報欄で兵頭達夫君のご逝去を知りました。
また、期生会の広場、2013年03月17日に谷水總雄君が「思い出」を投稿されているのを最近読みました。
ここに遅ればせながら、お悔やみを申し上げ、故人のご冥福をお祈りいたします。

兵頭君に関しては、創立百周年を記念しての同期会の幹事としての活躍、尽力と共に、百周年記念同窓会会場に同期会の会計からの母校への献金を持参されたことが思い出されます。

教え子の早逝は、心が痛みます。
兵頭君の急逝によって、今さらのように会者定離、無常迅速の思いを深くしています。
18期の皆様には、どうぞご自愛の上お過ごしの程お祈りいたします。


想ひ出

18期生の皆さん、如何お過ごしですか?
残念なお知らせです。

一昨年の100周年記念同窓会で代表幹事を務めた、兵頭達夫君が3月11日早朝お亡くなりになりました。

思い起こせば、2009年4月この広場の呼びかけで同窓会の準備委員会が発足し、数回の打ち合わせの中で彼のリーダーシップと企画力の確かさが発揮され、無事盛会のうちに終了しました。

参加された方は、よくお分かりだと思います。
その後、彼が丹波で田舎暮らしをしているところにお邪魔し、次回の同窓会の構想なども話したりして開催を楽しみにしていました。
今月初め、入院していることを知り、見舞いを考えていた矢先の訃報でした。色々なことが頭をよぎり、涙があふれてきました。
13日の告別式には15人の同期生が参列し、そのあと彼を偲ぶ会を催し冥福を祈りました。

皆さん、5月の六の花会総会に参加しましょう。

2013年03月17日  谷水總雄

奈良神話の里 散策

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

前回の本町での会食の後、箱根で2週間、またまた元気な湯治生活を送り29日に帰阪して、何年振りに年末年始を自宅で迎えましたので、本当に久しぶりにおせち料理を作りました。

今日は時森(中空)さんのお誘いで、井谷(村上)さんと3人で河南町でランチの予定で出かけましたが、休みだったので水越トンネルを越えて奈良県でランチを食べました。帰りに折角だから少し寄り道をしようと、高天彦神社にお参りしました。金剛登山口にもなっていて、山から下りてきたおじいさんに訊くと頂上までは1時間40分位だそうです。そこから高天原を通り橋本院に行ってお庭を歩いていると、住職さんが出てこられて、お庭を案内してくださいました。いろんな花が植えられていて、今は三俣や、寒桜、が小さな花を咲かせていました。気持ちの良い寒さのなかで色んな花木の説明を受け、その後院内で写真を見せていただきとても美味しいお茶まで頂きました。あまりにも居心地が良く、住職さんも話し好きだったので、長時間過ごしてしまいました。帰りは我が家でコーヒーを飲んでいただく予定でしたが遅くなったので次回にしました。今年も港の方々と交流を深めたいと思います。


2013年01月09日  中井由美子

47年振り

お久しぶりです。みなさまお変わりございませんか?

私は相変わらず飛び回ってます。今年は秋田の後生掛温泉で3週間
元気な湯治生活を送りました。紅葉の時期が遅れたせいで色付き始めから散ってしまうまで八幡平の紅葉を堪能しました。今年の紅葉はことのほか美しく感動しました。又DVDをYoutubeにUPしましたので観てください。大藪兄弟 で検索していただくといろいろUPしています。

 そして昨日本町で、47年振りに大橋先生と辻野締蔵君が再開をはたしました。その場に安達君と私も同席しました。ちょっと大袈裟ですが。まあ安達君が東京から来るので久しぶりに大橋先生と会いたいと言うことになり、4人で食事したと言うことです。
私と安達君は既に何回か大橋先生にお会いしていたのですが、辻野君は47年振りだと言っていました。安達君が最終便で帰るため3時間ほどの会食でしたが楽しいひと時を過ごしました。

2年2組大橋学級の次回同窓会の幹事が中嶋君と私になっていますので年明けに中嶋君と会って計画したいと思っています。2年2組の方私にメールアドレス送ってください。


2012年12月12日  中井由美子

久し振りで〜す!

18期生の皆様、ご無沙汰しておりますがお元気でしょうか?

実は、先日、秋晴れの難波で池田八重子さんとDATEを致しました。

彼女も僕も闘病中、波はありますが、一病息災、元気な二人です。

楽しいお喋りのあと、「百歳まであと三十五年、絶対頑張ろうね!」と又の再会を約し握手して別れました。

病や看病等で日々闘っておられる皆さん、大変でしょうが前向きに頑張りましょう!そしてまた笑顔でお会いしましょう!!

青木元治


2012年10月14日  青木 元治

六の花会定時総会参加報告

去る5月20日(日)、初めて総会に参加してまいりました。
母校の同窓会会館に高女の大先輩から今年の卒業生65期まで、約100名ほどの参加者があり、我が18期生は青木、谷水、芦田、池田、村上、重利、町野(順不同、敬称略、旧姓)と私の8名で席を占めました。ラストはコーラスグループ「コールフラウ」とブラスバンド部の演奏で締めくくり、懇親会へと移りました。

懇親会では事前に青木君が根回しされており、同期生で昨年の期生会でも披露された村上さんの「南京玉すだれ」の熱演が披露されました。小生も懲りずに、でんでん太鼓の相方で、足手まといにならぬよう務めました。「港高校に昇る朝日」に「みなと温泉」の決め技は、拍手喝采の大受けを得て、最後は18期生全員による福笹の乱舞でフィナーレを飾りました。

会長から、お蔭さまで、今年の懇親会は例年になく盛り上がりましたとのお言葉をいただき、18期生の存在感をアピールしてきました。

同期生だけの2次会は、途中駆けつけてくれた人を含め10名の参加となり、4年間ポーランドに駐在し、この度その任を終えて無事帰国した「芦田君 帰国祝い」と、卒業以来、18期生と恩師や母校の交流窓口となっていただき、昨年の奥様のご不幸や持病にもめげず、我々の為に頑張っていただいている「青木君 感謝と激励の会」と合わせて開催しました。僭越ではございますが、青木君へは期生会一同として感謝状を贈呈させていただきました。

芦田君は、苦労は有りましたが、ヨーロッパの人たちとの出会いは何よりの宝物となりましたとのお話で、青木君は現在の活動が何よりの健康管理ですとのお話でした。お二人の前向きな人生に乾杯!



最後に六の花会への益々のご支援とご協力を呼び掛けて、以上報告を終わります。

2012年06月07日  兵頭達夫

栂池スノートレッキング

最近も異常気象と思われる天候で被害も出ていますが、今年の冬の雪は大変な積雪量で4月の中旬出もスキー場はまだまだ普通に滑れました。余りにも天気が良い日が続くので、今までは行ったことが無かった、雪山にロープウエーを使って登ってみました。あっという間に2000M近くまで行けます。スノーシューを付けて雪上散策です。信じられないような景色に心を奪われました。今までスキーばかりしていて、こんな景色が同じ山にあったなんて。前ばかり見ていて、後ろを振り返らなかった。来年からは春山の遊び方を考えてみようと思いました。

9分のDVDにしてYouTubeにUPしました。時間がある方は観てください。

2012年05月16日  中井由美子

今年の六の花会総会に村上さんの「玉すだれ」が登場します!

18期生の皆さん、昨年11月12日の18期期生会、同13日の創立100周年記念式典・祝賀会、本年2月9日「教えてっ!先輩」(既報の通り18期生からは7組井上良一君、同奥野守君が講師として)等の行事の中で、18期生のパワーも着実に元気に復活つつあります。

そして本年5月20日(日)正午よりの六の花会総会では、3年2組村上(旧姓:井谷)清子さん…通称「てんこちゃん」…に『南京玉すだれ』をご披露していただく事になりました。彼女はボランティアで多くの老人ホーム・学校等の慰問、その他各イベントに出演されておられ、この度の期生会でも彼女の素晴らしい芸をご覧になった方も多いかと思います。

 六の花会の盛り上げの為、再度の出演を御願いいたしましたところ「母校のためなら喜んで!…」とご快諾をいただきました。

 総会にはたくさんの方にご出席いただき、六の花会そして村上さんの応援に18期生のパワーを注入しようではありませんか!
 会場で皆さんとの再会を楽しみにしております。

2012年04月26日  青木 元治

『教えてっ!先輩』に18期生が登場しました。

2月9日(木)第七回『教えてっ!先輩』が母校でひらかれ18期生/井上良一君、奥野守君をはじめ講師の先生方40名、サポーターとして18期生/井谷(旧姓:村上)清子さん、青木をはじめ(推定)30名が参加。北は仙台、南は松山等、全国各地から後輩のために来られました。

●授業風景
毎回、芸能界の裏話が楽しみな13期のコピーライターの先生、コテコテの大阪弁で生徒さんの歯並びを見て回っておられた24期の紅萬子さん、判りやすい動物占いから入った28期の先生、ネイルケアの指導をされてた38期の先生、制服で来られてた女性自衛官の45期の先生等等…皆さん、後輩のために色々な切り口で語り始めました。

●今回初参加された18期生の先生方の授業風景
・井上良一君…テーマは『高校時代の過ごし方・将来の進路の決め方・仕事と人生について』…「英語に強くなる本…トイレでの英会話」を交えて面白く説いておられました。



・奥野守君…『ロマンは持ち続けるもの、夢は実現させるもの』…「英単語さえ憶えておけば何とかなる!!」と身振り手振りを交え熱く語っておられました。



●サポーターの感想
・通常はサポーターを体験後、講師をされるケースが多いんですが、井上くん、奥野くんはぶっつけ本番となり、申し訳ありませんでした。早々から周到な準備をしていただき、OHPをフル活用された授業…本当にご苦労様でした。きっとお二人のおもいは後輩達に伝わっております。有難うございました。拍手!!!
・今回、急遽サポーターとして初参加していただいた井谷さん、有難うございました。
・授業中、少しですが居眠りしておられる生徒さんが、おられました。日頃はスゴーク礼儀正しいのにこのギャップは何なんでしょう?
・講師の先生方のお話は、後輩達の道標、糧となっていると信じております。

●六の花会/三上会長…『六の花会は「教えてっ!先輩」以外にも「ビジネス未来塾 六の花咲かそう会」「コーラス」「ブラスバンド」等、色々と活動しております。18期生の先輩の皆さんも奮ってご参加下さい。お待ちしております。』



(写真撮影は、井谷さん、井上君)

2012年02月19日  青木元治

18期生会

2012年 本年もどうぞ宜しくお願いします。

18期生会の幹事の皆様ご苦労様でした。御陰様で久し振りに皆様にお会い出来て楽しい一時を過ごせました。前回会えずに今回卒業以来の再会の人もいて懐かしく思いました。
実は12月の17日に11月に行けなかった2年2組大橋学級の何人かの人とミニ同窓会を開きました。参加者は関東から安達君が来阪して、大阪組は辻野、辻、谷野、中嶋君と新名ご夫妻、石田さんと私9名でした。秦さんも参加予定でしたが当日は不参加になりました。辻、辻野、谷野君とは1年前に電話で話しましたが、卒業以来の再会でした。辻君は昔のことをよーく覚えていて、対照的に谷野君は昔のことは全く覚えていませんでしたが、みんなで楽しく昔話に花を咲かせました。最後は1年に1回位は会って話そうと言って別れました。

私は11月の同窓会の次の日から13日間別府に湯治に出かけました、湯治といっても別に病気療養の為ではなく、元気な湯治旅でした。例年は秋田の後生掛温泉に行っていたのですが、雪も心配されたので九州に行きました。湯治宿では温泉の蒸気を利用した地獄釜で調理をして生活しました。とても簡単で美味しく出来ました。宿には蒸し風呂もあり快適でした。

12月26日からはスキーに行きました。白馬です。8歳5歳3歳の 孫とスキーを1週間楽しみました。8歳の孫はスキー歴5年で、今回驚く程上達しました。5歳の孫も転ばず結構な急斜面を滑っています。3歳の女の子は今回初めてだったので、まだ補助つきでした。64歳になって、年金満額受給になって嬉しいのですが、年々孫とスキーをすると、いつスキーの技術が逆転するのかと不安に感じています。

今年こそ明るく平和な世界になって欲しいですね。








2012年01月03日  中井由美子

【同期会に参加できてよかった】

【同期会に参加できてよかった】が素直な気持ち。
ポーランドでの仕事が、タイの洪水の関係で参加ピンチでしたので一時は断念していましたが、その対策、健康診断等を理由に一時帰国に成功。【念ずれば花開く】思いが強ければ何とかなると実感。
お陰で、16年ぶりの再会、特に前回会えなかった人との46年ぶり再会は思わず【あの時はごめんな】等、青春の心のわだかまりも逢うだけで解決してくれた。
幹事の皆様に感謝、感謝です。そしてご苦労様でした。
翌日の式典も途中からの参加であったが出来、慌ただしい帰国でしたが充実した日々を過ごせました。
いつ日本に帰れるかは決まっていませんがそう遠くではないと思いますので、帰国時は時々皆さんと逢える事を楽しみにしております。

2011年12月26日  芦田三雄

11月12日(100周年記念式典の前日)18期・期生会

幹事の皆さん、ご苦労様でした。この日の1週間前に大学の同窓会があり、どちらを優先しようかと考えましたが、結局両方に参加しました。参加してよかったです!!
誰だったかな?と思いながらの時間が過ぎ、次から次へと懐かしい思い出がいっぱい出てきて楽しくてうれしくて本当に良い時間を満喫出来ました。参加されていない方の中で訃報をお聞きした方もあり、少し寂しく残念に思いました。是非ともお会いしたい方もいたのですが、残念です。重ねてお礼と感謝申し上げます。
幹事の皆さん、ありがとう。

2011年11月27日  山嵜 保弘

期生会開催報告

11月12日(100周年記念式典の前日)18期・期生会が開催されました。92名の参加で、先生が6名(行松先生、西元先生、島根先生、藤本先生、大橋先生、香川先生)が元気に参加していただきました。同級生も面影の残っている人、言われてみなければ判らない人、それぞれですが、共有している高校の3年間を振り返れば、共に懐かしい話ばかりで、その時代にタイムスリップした3時間でした。
南京玉すだれ、日光和楽踊りに、美空ひばり歌謡など芸達者が披露し、全員のフォークダンスで極めました。すばらしいひと時で、今後の人生の糧になれば、この時間の意義も高まる事でしょう。
これを機会に、交流が再開されんことを期待して止みません。
1年前から企画し、実行された幹事の皆様、本当にご苦労様でした。


2011年11月18日  兵頭達夫

100周年のクラス写真などをお送りします。

18期生会、100周年記念行事と続いてとても楽しいひとときを過ごさせて戴きました。
幹事の方たちの努力に感謝感謝。
本当にありがとうございました。

西元先生をはじめ、池本君や、波多江君、南野さん、その他の
旧友にお会いできてとても嬉しく思いました。

池本君や、波多江君のメールを聞来ましたが、酒のせいで
無くしてしまいました。
申し訳ありません。















hyoda@i.bekkoame.ne.jp
へメールをお願いいたします。
写真をお送りいたします。

なお、そのほかの方で写真をお入り用ならメールを
いただければお送りするようにいたします。


2011年11月26日  兵田二郎

百周年記念の同期会(西元正昭先生からのお便り)

平成23年11月12日(土)、ホテル大阪ベイタワーで第18期生の同期会を開催しました。平成7年以来16年ぶりの開催でしたが、当日は、同期生83名が参加、恩師6名をお迎えし、45年前の青春時代に戻り、楽しい一時を過ごしました。
 後日、当日のご来賓のお一人、西元正昭先生よりお礼のお手紙が、連絡にあたった実行委員の一人に届きましたので、ご紹介致します。

………………………………………………………………………………                    平成23年11月22日

この度の港高校百周年を記念しての第18期期生会の開催については、多大のご尽力、まことにご苦労様でした。実行委員諸氏のご奮闘ですばらしい期生会になりました。貴君を初め、実行委員諸氏のご奮闘ですばらしい期生会になりましたね。とりわけ貴君からは、何度も丁重なご案内をいただき、お蔭で多くの18期生と再会(百船の集へるなすや菊日和)、心温まる一時を過ごすことが出来ました。

 当日の企画もよく工夫されていて、さすが18期生と感心しました。
 池田八重子さん、小川麗子さんによる司会、村上清子さんの南京玉すだれ、藤本先生が先導されての日光和楽踊り、井戸本寿子さんの玄人はだしの美空ひばりの歌一曲、会場内でのフォークダンス等々手際のよい進行で、あっという間の3時間でした。
 人と人の出会いは、まさに運命と言うしかなく、こういう卒業生諸氏と一緒に過ごした港高校での3年間であったかと感慨にふけりました。

かりそめの感と思はず今日を在るわれの命の頂点なるを
                          窪田空穂

 窪田空穂の最晩年の歌ですが、この歌に詠まれているように、今回の再会は、生きていて良かったと心底思える感動の一時でした。
 私ども来賓一人一人への謝礼の心遣いにも御礼申し上げます。

 5年後、卒業50周年の同期会をやろう、との声がありました。5年後の私は、後期高齢者になっておりますが、それまで元気でいたいと願っております。

 翌日の府立市岡高等女学校・府立港高等学校創立百周年の記念式典「第二部 音楽の祭典」も百周年を飾るにふさわしい内容でした。貴君には、蒐集のLP盤にデュークエイセスの皆さんからサインをいただけて幸運でしたね。
 当日、兵頭達夫君たちが期生会の剰余金を学校に寄付するために会場に見えてましたが、これまた奇特なことと感服いたしました。

反省を兼ねての実行委員会が他日開かれることがありましたら宜しくお伝え下さい。

これから寒さに向かいます。皆様どうぞお大事にお過ごし下さい。 
                        敬具

2011年11月22日  青木元治

46年ぶりに元気で会えたね

楽しいひとときを過ごせてありがとう、5年後も皆元気で会いましょうね、約束ね
私は、今、リラクゼーションルームアロマセラピーサロンを開いてます、ちょっと無理が利かなくなったなあと感じた時、ストレスが満杯のとき、是非お越しくださいね。
心・身体・肌がリフレッシュしますよ。


18期生会

いよいよ今週末ですね。あれからおよそ20年になりますかね。またまた変身、成長?した姿を見せ合うことになりますね。
最近寂しい連絡が多く入っていますね。お冥福をお祈りします。私も3月に完全退職してさあーこれから今まで以上に遊ぶぞーと思っていた矢先の4月末に義母が肺がんで入院しました。それからは全てが看病が最優先になりました。
夫と義理の姉が24時間体制で看病しました。その義母も9月に亡くなり、先日四十九日の法要を無事すませました。同窓会への参加も躊躇していたのですが、今ではみなさんにお会いするのが楽しみです。一つ残念なのはストレスもあってか体重が増加したまま戻らないことです。
やはりこれも年齢のなせることなのでしょうか?運動は相変わらずしているのですがね。1週間では痩せませんししかたないです。幹事のみなさまご苦労様です。あと少しよろしくお願いします。

2011年11月07日  中井由美子

期生会開催のご案内

すでに、皆様にはご案内を差し上げている通り、18期期生会がいよいよ11月12日に開催されます。
おかげ様をもちまして現在、100余名の出席の連絡をいただきました。
また都合で出席できない方からも、多数近況報告をいただいており、お元気な様子が伺われます。
何度かの実行委員会を経て、準備も着々と進んでおり、あとは再会を楽しみに待つのみです。

皆さん、秋の一日 高校生に戻りこころをリフレッシュしましょう。

2011年10月28日  谷水總雄

お悔やみ

同窓会の幹事を引き受けて一生懸命情報収集、連絡等尽力してくれていた青木君の奥様 豊美さんが不慮の事故で突然旅立たれました。私もcafeで一緒におしゃべりをさせていただき、えくぼのチャーミングな元気でかわいい奥様でしたので残念で胸がいっぱいです。
男性は概して自分が先に逝くものと思ってると思います。突然二人の息子さんと残されてしまった青木君のショックを思うと本当に言葉もありません。家族が亡くなった悲しみは日を追ってじわじわと増してきます。チャンスがあったらメールや励ましの電話をしてあげましょうね。
頑張れ!!ガンジ!!

2011年10月05日  吉田 陽子

18期期生会ヘのメッセージ

18期期生会参加申込書に皆さんから沢山のメッセージをご記入いただいております。8月16日までに戴いたお葉書の中から、一部を紹介させていただきます。(スペースの関係等から、お名前がアルファベットで、また文章が短くなっております事をご了解願います。)

【1】先生方から

@A先生(94歳):息子さんから『8月4日に94歳に。足腰が弱って歩行が困難な状態です。(欠席致しますが)期生会の盛会をお祈りいたします。』とのお葉書をいただきました。(注:先生は90歳までボーリングをされておられましたが、脳梗塞を発症され現在リハビリ中です。頑張って下さい、先生!!)

AY先生(79歳):元気な毎日を過ごしております。食事も昔と変わっておりません。何より楽しみの、本を読んで過ごしております。期生会で、皆さんとお会いできるのが楽しみです。

BF先生(74歳):わらび餅が好きだった事を憶えていてくれたとワイフから聞いて感激しました。11月を楽しみにしております。(注:「日光和楽踊り」もお好きなようですよ、今も)

CO先生(70歳):皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております。

【2】被災地の仲間から

@8組/F君(宮城/仙台市在住):大震災後5ケ月経ちましたが、私の家は海岸近くではなく、被害も殆どなく、運がよかっただけですまされていますが、一瞬の間に家族、家、土地、友人、ふるさと、仕事等々全てが奪われた被災者の方々に、運が悪かっただけ…で済まされる訳がなく、今だに重い気持ちになっております。(私の知人に何組もあり)改めて余生に向けての覚悟の大切さを思い知らされました。同窓のSさんからは、お見舞いの電話メールを頂ありがとうございました。18期生期生会を楽しみにしております。同窓生、1・2年担任のY先生、3年担任のO先生、他の先生方にお会い出来るのを、今から楽しみにしております。

A3君/H君(福島いわき市在住):晴耕雨読に憧れ04年にリタイヤ以来7年間、穏やかに暮しております。当地の沿岸部は3.11大震災で壊滅いたしましたが、さいわいにして我が家は内陸の高台に位置していた為、被害は軽微でした。心遣いいただいた同期の方々に感謝しております。後、何年生きられるかわかりませんが、素人大工、竹を使った工作、サイクリング、土いじり、読書…充実した日々を送ろうと心がけております。

【3】哀しいお便り

@2組/日笠冨美子さんのご家族より:『平成22年1月 肺ガンの為死去いたしました。』とのお葉書をいただきました。

A6組/Hさん: 6組の森芳子さんが心臓マヒで22.1.31亡くなられて、期生会には一緒に参加したいと願っておりましたが、とても残念で寂しい限りです。

【4】海外の仲間から

1組/Hさん:ドイツ在住のHさんが、期生会のため帰国されるとの嬉しい速報が…

【5】そして皆さんから

@1組/Aさん:1年半前突然義母を看る事に。ご縁だろうと90歳の家族を増やしました。婆ちゃんのご飯があるので出られません。そのかわり夫とミニデイトをし、気分転換をしております。(注:ご夫婦共18期生です。)

A1組/Iさん:現在父と二人三重熊野で田舎暮らし。期生会には大阪へ戻り参加いたします。

B1組/Hさん:娘が10月出産予定で帰って参ります。期生会開催時、どのような状況かわかりませんが、出席で申し込ませていただきます。よろしくお願い致します。

C4組/I君:天涯孤独に近づいてきました。ドンドンオジンになっていく!!

D5組/Tさん:H17年11月12日は夫の命日です。七回忌と重なり欠席させていただきます。皆さんのお元気なお顔とお姿を心に描きながら…!!

E7組/I君:年金年齢になりましたが、元気に仕事をしております。

F7組/M君:前回出席できず、今回は是非と思っておりましたが…残念です、息子の結婚式と重なりました。次回の期生会となると70歳越えるくらいでしょうか?

G8組/Tさん:卒業してから46年、その間、長女が港高校野球部のマネジャーとなり、その後、草野球を経てその中の一人と結婚、小三の野球をしている孫が『僕も港高校に行く!』と云っております。

元気な言葉、楽しい言葉、そして哀しい言葉等々…沢山のメッセージをありがとうございます。
さあ、11月12日が近づいてまいりました。皆様の参加の申込みをお待ちしております。

…幹事一同

2011年08月21日  青木元治

テニスは楽しいですね。

永田博さんのご冥福をお祈りいたします。

私はテニスを15年ほど前から楽しんでいます。中井さんのように週4回は無理ですが、週一ぐらいはやっております。
テニスの仲間は40名以上いて、合宿は年に5−6回、飲み会や催し物も10回以上、交流試合2回しています。
これらは主に主催しています。

そのほかに絵画も熱心にやっています。

仕事は現役ですが、テニスの予定は来年の8月まで決まっています。
人生ものすごく充実し楽しく過ごさせていただいています。
仲間があってのことだと常に感謝しています。
これからも仲間は大切にしていきたいと思っています。

テニスに興味のある方はご覧下さい。
http://www.geocities.jp/jhyoda/1tennis-j.html

2011年08月20日  兵田二郎

懐かしいなあ

過去に一度、18期生の同窓会に参加したことはあるのですが、
先日100周年の案内や港高校18期生・期生会の案内をいただき懐かしくなって投稿しました。
現在は、畑仕事と投げ釣りで毎日をゆったりと生活しています。
ご覧になって、情報があればメール下さい。

2011年08月13日  山嵜 保弘

期生会案内はがき発送しました。

8月初め、期生会案内ハガキを発送しました。
残念ながら住所不明者を手分けして調査しましたが、物故者を含め約90名程度の住所確認ができませんでした、それ以外の人達全員に送付いたしました。 内容は以下の通りです。

<案内内容>

拝啓
猛暑の候、港高校18期生の皆様、如何お過ごしでしょうか。さて、この度の港高校創立100周年記念事業に合わせ、永らくご無沙汰しておりました18期の期生会を、以下の通り開催する運びとなりました。多くの皆様方と、お会い出来ますことを心より願っております。
          平成23年8月吉日
                           敬具

<日時>平成23年11月12日(土)
●受付開始:14:30より
●開宴:15:00より18:00まで

<場所>ホテル大阪ベイタワー(旧三井アーバンH)
 4階 「金枝の間」(TEL:06-6577-1111)
JR環状線 弁天町駅前

<会費>10,000円
(当日受付にてお支払い下さい。)
*宿泊される方は特典料金、9,450円
(シングル、ツイン共、税・サ込)で宿泊出来ます。
各自、期生会名を伝えてご予約下さい。

尚、同じ案内は六の花会ホームページ「18期生の広場」にも、掲載しております。住所不明のため連絡できない人もいますので、お付き合いのある同期生にお声をかけて頂きますよう、お願い申し上げます。
      事務局実行委員一同
<お問い合せ先>
事務局TEL・兵頭達夫(090-5638-0944)
     ・池田八重子(090-9995-5645)    以上

<申込書>
以下の画像ハガキファイルをPCに取り込んでプリントして記入の上、二つ折りでのり付けして、切手を貼り投函してもOKです。

(訃報のお知らせ)
この広場に多くの投稿をしていた永田博君が急逝しました。
4月初旬、息子さんからの知らせを受け、松田(孝)、鈴木、宮永、白川(二)、筒井、兵頭で弔問、焼香をさせていただきました。
彼は期生会開催を呼びかけてくれた一人であり、誠に残念です。
・・・合掌。

2011年08月02日  兵頭達夫

みんな元気??暑いね!

18期生5組の吉田(旧姓伊藤)陽子です。私が産まれた日はお日様がぴっかぴっかで、いま人気の太陽の陽子ちゃんと相なりました。私の亡くなった母は照子で親子で輝いていました・・と、思う。。。

青木君始めみんな100周年記念式典で頑張っておられる様子、 手伝いもせず申し訳ない。USJのエンターテーナー達の世話をするハウスマネージャーというちょびっと変わった仕事をしているので役立たずでごめんね。この欄で口だけの参加でまけて ペコリ(o_ _)o))

参加できる人は行ってみよ。イマイチだった?面々が意外にいい男になってたり、いい女に磨きがかかってたりするのを発見して結構楽しいよぉ。私はと〜ってもおとなしい女の子だった・・?青木君は私をあられちゃんと呼ぶけど・・・、考えたら昔からニックネームはいつもマンガやった。ムーミン、ケロヨン、ペコちゃん・・・。いまに見ておれ!と思ったけどセクシー路線はあかんかった。ま、いいや。・゜・(ノ︵◉)・゜・

昨日仙台から帰ってきました。義兄が去年急死して1周忌。ようやく姉家族も落ち着きかけてたのにあの震災。ついでにボランティアができたら・・・と思ったけど身体は役立たず。姉達の面倒を見、東北の物産を買ったので堪忍してもらう。人生何が起きるやわからへんからカウントダウンの毎日を元気に楽しくやって みよーっつ!!

2011年07月15日  吉田 陽子

100周年記念行事&18期生会の盛会を祈る

18期生の皆様こんにちは。
現在ポーランド・トルン市で仕事をしています3組の芦田三雄です。
時々【期生会の広場】を見ています。今年は100周年と同期生会のダブル開催で是非参加したいが未決定。
中心人物の青木君、奥野君、兵頭君からは帰国時に準備会の内容等を聞き、何の手伝いも出来ませんが盛会を願っています。

さて、私は60歳寸前に社命でポーランドに会社を設立し、液晶テレビの部品を輸入販売してます。
現在トルン市に住むこと丸3年。英語の時間をボイコットしていた結果、現在四苦八苦。しかし【なにわのど根性】ボデーランゲージで友達作ってます。

トルン市は中世城郭の町で世界遺産に登録され、観光と学生の町でもあります。それは、地動説で有名なコペルニクス生誕の町なのです。
妻が来てくれていますので食事の心配がないので助かってますが、遊ぶ所が無い。毎週のように有る音楽会とテニスと散歩が楽しみになり品行方正な生活。しかし難波新地に北新地が恋しい。

百聞は一見でトルンの写真を添付します。
一度行ってみたい思われる方は遠慮なく声かけて下さい
トルン以外のポーランドも案内させてもらいます。

こんな芦田に叱咤激励をして頂けたらと思います。
ではまたいい写真が取れたらメールします。


2011年06月01日  芦田三雄

港高校18期生・期生会/第3回実行委員会開催のお知らせ

18期生の皆さん、標記の「第3回実行委員会」を下記要綱で、開催致しますので、前回にもましてご参加いただきます様お願い申し上げます。

●日時:
2011年6月12日(日)15時〜17時

●場所:
港高校同窓会館2F(港高校裏門より入場下さい。)

●会議内容:
期生会の案内発信と進行内容の検討、その他。

●出席連絡(E-mail):
兵頭達夫[hyodo@silver.ocn.ne.jp]
奥野 守[m.okuno.611@leto.eonet.ne.jp]
青木元治[g-aoki@hotmail.co.jp]
谷水總雄[fyan1947@yahoo.co.jp]


5月15日に「六の花会総会」があり出席致しました。
100周年記念式典・祝賀会の内容、進捗状況の報告がありました。
概要は、皆様にお届けしている「六の花会会報」でご確認ください。
又、会報が届いてない方はお知らせ下さい。

18期生の皆さん、100周年記念式典・祝賀会および18期生期生会を成功させるため、奮ってご参加下さい!


2011年06月07日  谷水總雄

http://www.youtube.com/watch?v=P39WaPYUZHo

震災を気遣ってか、今年の桜は花開くのを遠慮していたようです。3月の末に孫達と春スキーを予定していましたが、震災のため、自粛して中止しました。しかしスキーやボードを預けていたので、取りに白馬に行きました。行ってみて驚いたのは、スキー場も白馬もガラガラです。人が居ないんです。リフトは数本しか動いてなく、宿もキャンセル、キャンセルで温泉施設も燃料の関係で休館していました。白馬の住人はまったく観光地として機能できなくなったと嘆いていました。せめて西日本の人は白馬に来て欲しいとも言っていました。この現状を見て、震災の影響は各所で出ていることを認識しました。いろんな支援の仕方があるのだと言うことも知りました。

そのこともあり、いつもしていることは、予定どうりにしようと、今年も奥琵琶湖に行きました。海津大崎の桜です。
去年は満開を過ぎて行きましたが、花びらが緑に苔むした庭に落ちて夢のような美しさでした。今年は14.15日に行きました。あと少しで満開を迎える時でした。今年は歩いて桜を堪能しました。

最近デジカメで撮っ写真をDVDムービーにして楽しんでいます。音楽やアニメーションをつけると楽しめます。昔の白黒の写真もデジカメで撮ってパソコンで処理しています。これは結構お奨めです。

海津大崎の桜をYou Tubeにアップしました。アドレスはタイトルです。11分なので時間がある人は観て下さい。Kaizu youtube で検索してください。なぜか椿の絵が出ています。

http://www.youtube.com/watch?v=P39WaPYUZHo

2011年05月18日  中井由美子

桜DVD

今年も行ってきました。奥琵琶湖の桜。今年は春の訪れが震災のせいか遅れていました。大きな被害をTVで観る度に、心が傷ついていました。3月の末孫達と行く予定だったスキーも自粛し中止しました。しかしスキーやドードを置いたままにになっていたので取りに白馬に行きました。今まではこんな大変な時期に、遊んでいていいのだろうか、と誰もが思っていたと思います。私もそうでした。でも白馬に行ってみて、少し考えが変わりました。まあ時間の経過もあると思いますが、いままでとは違った、支援の仕方を考える必要があるとおもいました。それは白馬に人がまったく来ていないんです。スキー場もガラガラ、ホテルや宿はキャンセルで休業したり、廃業に追い込まれるところも出ていました。村がひっそりとして、泣いているようでした。白馬の住人は「本当にまいりました。勿論地震や津波にあったわけではないんですが、このままでは生活が不安です。せめて西日本に人は白馬に来て欲しい」と訴えていました。被害にあわれた人は勿論ですが、実際遭わなかった人も今まで当たり前に過ごしていたことに感謝して、新たな一歩を踏み出しましょう。

そんななか毎年行っていたことを、やろう!と決心して奥琵琶湖に行ってきました。
去年は満開を過ぎていきましたが、今年は満開直前でした。
DVDをYou Tubeにアップしましたので、時間がある人は観て下さい

kaizu youtube で検索して、椿の写真でyumino16151 でアップしています。

アドレスは
http://www.youtube.com/watch?v=P39WaPYUZHo

です。

2011年05月18日  中井由美子

<港高校創立100周年記念 18期生 期生会第二回実行委員会報告>

18期生の皆様、まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?
先日開催された 期生会第二回実行委員会の報告をさせて頂きます。

● 日時:
2月27日(日)晴天、15時より、
● 場所:
港高校同窓会館(六の花会館)2階
● 参加者:
白川(二)、兵頭、奥野、青木、池田(八)、筒井、森(靖)、山秋、大井、杉田、鈴木、岸野、武智、谷水(以上14名、順不同、旧姓)
● 内容:
第一回委員会内容の報告・参加者の自己紹介・事務局委員追加の募集。

開催日は11月12日(土)とし、100周年行事の前夜祭と位置付ける。
場所は前回と同じ大阪ベイタワーホテル(旧三井アーバンホテル)。
時間・会費・進行プログラムは次回の検討事項。
開催案内につき、未確認住所録の整備方法。
六の花会報への期生会開催案内の掲載予定報告。

第三回委員会は5月頃の開催を予定。

閉会後 引き続き同場所で懇親会を催し、旧交を温めました。
今回は、柔道部仲間が参加しましたが、グループ単位での参加も大歓迎です。
期生会を盛り上げ、協力を希望される方はどんどんご参加ください。お待ちしております。
住所変更をされた方、仲間が変更したと思われる方は事務局にご連絡ください。

以上                   


2011年03月08日  谷水總雄

おひさしぶりです。

今年は出だしから静かですね。
杉原さん、井上さん、そして新規の方も登場を楽しみにお待ちしています。
期生会に向けて18期の広場をにぎわしてください。

27日実行委員会があります。
私はいきません。(しんどいことは幹事さんにお任せ)
2次会だけ行きます。
皆さん 楽しく一杯やりましょう。

幹事さん、場所決めといてね。

2011年02月21日  永田 博

港高校18期生・期生会/第2回実行委員会開催のお知らせ

18期生の皆さん、標記の『第2回実行委員会』を下記要領で、開催致しますので、前回にもましてご参加いただきます様お願い申し上げます。

●日時:
2011年2月27日(日) 15時〜17時

●場所:
港高校同窓会館2F(港高校裏門より入場下さい。)

●会議内容:
期生会の日程と場所及び案内方法、その他。

●出席連絡(E-mail):
兵頭達夫[hyodo@silver.ocn.ne.jp]
奥野 守[m.okuno.611@leto.eonet.ne.jp]
青木元治[g-aoki@hotmail.co.jp]

●100周年関連
六の花会事務局では100周年記念式典・祝賀会に向け着々と準備を進めておられますが、現状を問い合わせますと、このたび山上(サンジョウ)会長より次のメールをいただきました。

『■100周年記念事業では「クラブハウスの建設」「記念モニュメントの作成」「記念誌の発行」が主となります。■100周年記念式典・祝賀会では「デュークエイセスさん」「母校の現役・OB吹奏楽部の演奏」「OBのコーラス【コール、フラウ】の合唱」等が計画されております。■18期生の皆さん、100周年記念式典・祝賀会にご出席いただきます様、お願い申し上げます。六の花会山上俊哉』

18期生の皆さん、100周年記念式典・祝賀会及び18期生期生会を皆さんの力で成功させましょう!

2011年02月09日  青木元治

<港高校100周年記念 18期生 期生会第一回実行委員会報告>

<先日の兵田君の報告に続き詳細報告をさせて頂きます。>

過日、100周年記念式典に合わせて期生会を開催し、成功させようとの呼びかけに約20名の方に御参集戴き、懐かしい顔を拝見しながら意見を交わしました。

内容を以下の通り報告をさせて頂きます。

●日時: 12月5日(日)晴天、15時より、

●場所:港高校同窓会館(六の花会館)2階

●参加者:
林(龍)、森山(健)、新名、兵田、伊藤(銀)、白川(二)、谷水、姜、池田(八)吉田(順)、井戸ノ本、小嶋(ち)、筒井、松田(幹)、青木、奥野、兵頭、(鈴木、松田(孝)、永田、吉田(貞)、宮永、・・かっこ内は懇親会のみ参加)

(以上、敬称略、順不同、女性は旧姓)

●内容:
発起人挨拶・参加者の自己紹介・事務局委員の承認・30周年記念期生会当時の世話人代表さんから会費残金約7万円や各種資料の引継ぎの後、当期生会の開催方法、時期等について、非常に活発な意見が熱く出されました。

第二回委員会は来年2月頃の開催を約して、懇親会会場の中華レストラン『新華園』へと移動。

●懇親会:
『新華園』では、中華料理を食しながら、先生方の消息や学生時代の思い出話と盛り上がり、あっという間に予定時刻となり、又の再会を期して一本締めで散会となりました。



以上です。


2010年12月24日  青木元治

18期生幹事会に参加して

2010年12月5日に行われた18期生幹事会。
会合に引き続いて同窓会が行われました。
港高校の同窓会館から本田一丁目の中華飯店に移動。
この店は、同じ幹事の女性が経営に携わっておられるとのこと。
この写真はそこで集合して撮影したものです。
引き続き九条のカラオケで3次会。
この間懐かしい話と愉快な会話で大いに盛り上がりました。
とても楽しい意義のある時間を過ごすことが出来ました。
兵藤君、奥野君、青木(元)君に感謝。

来年、18期会の同窓会が開かれますので、そのときには港高校18期の全員が出席して楽しい一時を過ごしましょう。


2010年12月14日  兵田二郎

港高校100周年記念 18期生会開催のお知らせ

かねてよりお知らせしておりましたが、100周年記念式典一年前を期し、『18期生 期生会実行委員会』を立ち上げ、現在、幹事さんを募集中です。

皆さんと一緒に楽しく想い出に残る同窓会にしたいと思いますので、是非、御参加下さい。

(1)期生会開催日時 : 2011年11月13日(日)
           【100周年記念式典と同じ日】
           記念式典終了後【夕方〜2時間程度】

(2)開催場所     : 記念式典開催場所の近隣

(3)会費        : 未定

(1)(2)(3)とも、記念式典の状況にあわせ順次、決めていきたいと思います。

(4)実行委員(発起人)

・兵頭達夫
 Mail:hyodo@silver.ocn.ne.jp   

・奥野 守 
Mail:m.okuno.611@leto.eonet.ne.jp

・青木元治 
Mail:g−aoki@mail.goo.ne.jp

上記いずれかにメールを下さい。

…………………………………………………………………………

第一回実行委員会開催の件

日時 2010年12月5日(日)15:00〜17:00  

場所 港高校 六の花会館2F

(第一回ですのでどなたでも自由に参加して下さい。
 会議終了後、決起懇親会を予定しております。)

…………………………………………………………………………

その他  友人の同期生の方への来年の賀状には

『今年の11月13日は100周年記念式典と期生会があります。…参加しましょう!…』


と書いていただくようお願い致します。

以上            


2010年11月12日  青木元治

さて私たちは誰でしょう?

更新が止まっているようですの投稿します。



2010年11月05日  兵頭達夫

先生のご消息…その二

先般の『先生方のご消息』に掲載できませんでした、行松一先生のお話を伺う事が出来ましたので、掲載致します。

  ……………………………………………………………

行松 一 先生

(1)お歳:81歳

(2)お住まい:大東市

(3)ご健康:ご元気です。

(4)やっておられる事
『特にはありませんが「屈託なく」生きてます。』

(5)18期生の皆さんに一言
『屈託なく生きて下さい。クヨクヨせずに当たって砕けろです。』

  ……………………………………………………………

行松先生をはじめ、各先生方のお元気なパワーには圧倒されるものがありました。
2011年11月13日の『六の花会100周年記念式典』『港高校18期生 期生会』で先生方そして皆さんにお会いできます事が、今から楽しみです。

  ……………………………………………………………

手違いから行松一先生の掲載が遅れました事を深くお詫び申し上げます。


2010年09月21日  青木元治

18期会について

18期会をもし開かれるなら参加させていただきたいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

2010年08月23日  兵田二郎(ひょうだじろう)

「ひょっこり会拡大版」そして『期生会』へ

7月30日、阪神/スーパードライで「ひょっこり会拡大版」が開催され、14名が参加。【参加者:1組/林小百合、2組/重利智美、5組/永田博・伊藤陽子、7組/松田幹治、西田俊治、谷水総雄、白川二三夫、奥野守、小渡勲、鈴木正和、青木元治、8組/松田孝、兵頭達夫…旧姓・敬称略】ひょっこり会初参加の女性三人の効果たるや…日頃は猛々しい「昔イケメン生達」の話題も、ちょっとロマンチックに『ファィャーストーム、フォークダンス、もう一度やりたいなあ…修学旅行の夜…良かったなあ…』等と段々と盛り上がり…たちまち時間が来まして、亭主/松田くんの「2カ月毎の開催宣言」、兵頭君の「期生会開催提案(後記)」の後、二次会へ…

…………………………………………………………………………

兵頭君からの『期生会』開催提案の骨子は次の通りです。

@会の名称は【創立100周年記念・港高校18期生期生会(仮称)】
 (キック・オフは式典一年前の2010年11月13日が妥当では?)

A100周年記念行事後の二次会を18期生期生会としたい。

B皆さんの輪を拡げて、皆さんで相談しながらすすめたい。

C式典の進捗状況を見ながら、港高校のHP、メール等をフル活用してすすめたい。

…今後、当ブログに色々な書込みが掲載されるかも知れませんが、皆さんの積極的なご意見を頂きながら、本式典同様、期生会も成功させましょう。



『ひょっこり会拡大版 2010・7・30 於:スーパードライ』

【後列左より】
西田俊治/青木元治/松田孝/兵頭達夫/鈴木正和/永田博/奥野守/谷水総雄/白川二三夫/伊藤(吉田)陽子

【前列左より】
松田幹治/林(熨斗)小百合/重利(佐藤)智美/小渡勲


2010年08月16日  青木元治

先生の思い出

先日の投稿記事「先生方の御消息」は素晴らしい内容でありました。
18期生3年生時の担任の現在のご様子をWEBでお知らせする企画力と行動力に敬意を表するものであります。

直近の「六つの花会会報」に港高校を卒業し、現在港高校で教師をされている後輩が寄稿されていましたが、文字通り港を出港し、人生の荒波に耐えて現在は母港に帰り、イカリを固定されているとの記事を興味深く読ませてもらいました。
西元先生の影響を受けてこの道を選んで幸せです。とのコメントでした。

好きな先生、好きな授業は人それぞれ異なり、今でも思い出話の華でありましょう。個人の人生に強く影響を与える教師(特に多感な年代の生徒を教える)と云う職業はつくづく幸せな職業と思います。

小生も古典の授業が好きで(当然その先生も好きになるものですが)奥の細道で人生が旅であることを教えてもらい、西行の「わび」や「さび」「ゆかしき心」で日本人の感性の深さを解説してもらい、一人で唸ったものでした。
古典の時間は東北や北陸を旅しているようでしたし、李白の「月下独酌」では酒が飲みたくなったものです。(今では旅と酒が大好き)

ちなみに余談ですが、当時、鑑賞予定の映画「伊豆の踊子」の紹介で、ある国語の先生が「吉永こゆり」と云う女優が踊子役です、と紹介しておりました。全員「ん?…コ・ユ・リ・・??」と目を点にし、口を輪ゴムのカタチにし、今で云うフリーズ状態に陥っていました。

てな訳で、このサイトの投稿記事の中にそれぞれの「先生の(楽しい)思い出」を一文入れて頂くことを提案したく投稿させていただきました。

ご精読有難うございました。


2010年07月15日  兵頭達夫

先生方の御消息

5月12日付の谷水君の「西元先生にひょっこりお会いしました」に刺激され18期生の担任の先生方にお電話、お手紙させていただき、御消息を伺いましたので御紹介させていただきます。

【お断り】
(1)文の長短は聞き手(青木)の都合によるものです。
(2)2組行松一先生はご連絡が取れなかったため、
  今回は間に合いませんでした。申し訳ありません。
(3)内容は5月下旬〜6月上旬にお伺いしたものです。

    ………………………………………………

お伺いした内容
(1)お歳(2)御住所(3)お元気でいらっしゃいますか?
(4)いまやっておられる事等(5)18期生の皆さんに一言

    ………………………………………………

【1組:木下一彦先生】
(1)80歳
(2)兵庫県西宮市
(3)「元気です。」
(4)「晴耕雨読ですが…耕してないので「晴読雨読、時々俳句」トニカク本が大好きです。」
(5)「病気と仲良く付き合いながら、元気にやっております。 混沌とした世の中をもう少し見極めたいので、もう少し頑張らして下さい。皆さんによろしくお伝え下さい。」

【3組:牛田修司先生】
(1)81歳
(2)大阪府堺市
(3)「元気です。」
(4)「植木、折り紙、パソコン(ワープロ代りです(笑))」
(5)「六の花会にはご無沙汰ですが一病息災…で頑張っております。」
 「皆さんにヨロシクお伝え下さい。」
(余談ですが当時、小学生だったおかっぱの可愛いお嬢さんも今は五十代だそうです。…そりゃ あそうですね)

【4組:川村真澄先生】
(1)71歳
(2)大阪府池田市
(3)「元気です。」
(4)「3日/週、講義に行ってます。特に健康法はありませんが、最近、テニスを復活してます。」
(5)「新任地が港高校であったこともあり、港高校は(川村先生の)青春時代そのものでした。港高校は楽しい思い出ばかりです。立派になられた皆さんにお会いしたいです。」

【5組:八代田素樹先生】
(1)72歳
(2)香川県土庄町
(3)「元気ですヨ。」
(4)「今は八代田植物園が忙しくテンテコ舞いです。」
先生はちょうど、一週間程東北に行っておられ、奥様(18期生5組 旧姓 樫原登子さん)に伺いました。
(5)奥様から「元気にやっておりますので皆様によろしくお伝え下さい」との事です。

【6組 西元正明先生】
(1)71歳
(2)鹿児島県南さつま市
(3)「元気にしております。」
(4)晴耕雨読、観世流謡い
(5)「顧みて60代は楽しい年月でした。健康に留意され、充実の日々をお過ごし下さい。

『わが辺(あた)り、今だ触れざる新しき あまたのありと思はする書(ふみ)や>(窪田空穂)』

窪田空穂(明治10年〜昭和42年)の71歳の時の歌です。空穂は満90歳近く迄在令し、最晩年まで歌を読み続け、「老耄(ろうもう)とも空元気とも無縁な」歌人でした。その空穂にあやかり、 元気で年を重ねたいと願っています。」
【西元先生は、期成会の広場を見ていらっしゃるそうです。】

【7組 石川清文先生】
(1)72歳
(2)島根県松江市
(3)「元気です。」
(4)「病院にかかった事がありません。」
(5)「元気にやっております。みなさんによろしくお伝え下さい。」

【8組 大橋邦宏先生】
(1)69歳
(2)大阪市港区
(3)「元気です。」
(4)「テニス」
(5)「『アラ古希』で頑張ってます。皆様によろしく。」

   ………………………………

とにかく先生方は皆さん、お元気で、こちらが元気をいただきました。
まだまだ大変なとき、また病も「仲良くしようヨ」と忍び寄ってきますが
僕たちも先生方に負けないよう、
元気で頑張りましょう!
また笑顔でお会いしましょう!!


2010年06月21日  青木元治

燃えろ100周年!!【六の花レポート】その2

5月16日の六の花総会の時、山上六の花会長より

@「100周年記念誌」の発刊を予定しています。(3,500円)
100周年記念行事の軍資金になります。皆さん、是非、予約して下さい。

A『また「100周年記念誌」に使用する珍しい、懐かしい母校の写真を募っております。皆さんからの寄贈をお願いいたします。なおご希望者には返却致します。返却不要の場合は、その旨、ご連絡をお願い致します。

@A共、詳しくは事務局(mail@6hana.com)へお問い合わせ下さい。との事です。

  ………………………………………………………………

B八木(新)校長より、
途絶えておりました「茶道部」が同好会で復活するかもわかりません、楽しみです!!とのお話が……

茶道部って消えてたの!!

そこで昭和41年卒業時と今の母校の部活を比較してみました。
(順不同、男女は略、間違えていたらゴメン)

■そのままの部…
演劇、放送、美術、バスケット、柔道、弓道、体操、陸上、軟式テニス、硬式テニス、バレー、剣道、水泳、バドミントン、野球

■かたちを変えて…
音楽(→軽音楽)、卓球(→同好会),茶道(→同好会)?

■なくなった部…
園芸、食研、華道、手芸、筝曲、化学、英語、Hi-y,写真、文芸、新聞、書道、生物、社研、ロゴス、弁論、ワンゲル、登山・スキー

■新しく出来た部…
サッカー、吹奏楽、イラスト、家庭科同好会、パソコン同好会

卒業してから44年です、時代も部活も変わってて当然ですが、ちょっぴり淋しい気もしませんか?

昨日、母校の校庭で応援合戦の練習をやってました。
フレー!フレー!!後輩!!
フレー!!フレー!!18期!!


2010年06月02日  青木元治

燃えろ100周年!!【六の花レポート】

5月16日、六の花会総会には95歳の高女大先輩〜新卒生まで百余名が参加し、同窓会会館が熱気に包まれました。物故者の方々への黙祷に続き八木(新)校長より港高の進学と部活の現況が報告されました。特筆すべきは進学率と進学先の向上と野球部・ブラバン等の成績が大幅に飛躍…思わず『頑張れ!後輩!!』と。

また100周年行事に向けてロゴ、シンボルの決定等等、学校側、同窓会側の熱い思いが伝わって来ると同時に、OB,OGへの寄付のお願いがありました事を申し添えます。

   …………………………………………

決算予算案審議、合唱そしてブラバン演奏会後は、いよいよお楽しみの懇親会。自分が『高齢者』と判っておられない元気な高女の先輩から期生毎の紹介とトキの声!…ワイワイガヤガヤと盛り上がった後、名残は尽きねど『校歌合唱』そして再会を約して解散へ。

   …………………………………………

同窓会後、18期生、6名(谷水総雄くん、白川二三夫くん、西田俊治くん、青木元治【以上7組】小川麗子さん【5組】杉田猛くん【4組】)はコーヒータイムへ。44年振りの再会、四方山話に花が咲き…あ〜時間が無い!!たちまちお開きに。次回が楽しみです。



写真は左より青木元治・白川二三夫・杉田猛・小川麗子・谷水総雄

2010年05月19日  青木元治

懐かしい!

黒田さんお久しぶりです。あれは今から何年前だったでしょうね。

確か私が教職に就いた年だったか、みんなで北陸の極楽坂スキー場に行きましたよね。それから港高校の同窓会で会って以来ですね。その時黒田さんが、子育てが一段落してから看護士になるため学校に行った話を聞いて、私の学校で生徒に黒田さんの話をさせて頂いていました。「自分のやりたい事を見つけてやり抜くことが大切だと。今はその本当にやりたいことを見つけるために勉強をしているんだよ。先生の友達で40歳をすぎてから看護婦さんになりたくて学校に行ってなった人がいます。諦めなければ夢は必ずかなうんだよ。」って言っていました。私たちも60を過ぎましたが、まだまだこれからですよね。またお会い出来る日を楽しみにしています。

2010年05月12日  中井 由美子

またまた ひょっこり出会いました

5月7日 阿倍野近鉄百貨店 9階 近鉄アート館で開催されている「白日会関西展」の会場で ひょっこり 時森俊江さんと出会いました。

わたしは 縁あって会員の矢倉弘資先生と知り合い 10数年毎年会場には来ていました。 

彼女の個展にも寄せてもらい その話をしたことがありましたが まさか会場で出会うなんて思ってもいませんでした。

又、高校時代同じ軟式庭球部(男女別でしたが)だったので このブログで 堀内先生に会われると知り 連絡をとろうと思ったりもしていましたが すでに4月28日に会われたということを聞き 残念でした。

秋には 男子にも声をかけて集まろうか という話になり楽しみにしています。

16日の総会は都合が悪く欠席しますが 来年の100周年には かならず他の人達も誘って参加します。と約束して別れました。

それから去る3月31日には 鹿児島に転居されていた西元先生と 梅田地下街阪神前でひょっこりと出会いました。

お元気でいらっしゃり たまたま用事で来阪されたとのことでした。

他の人の消息など立ち話でしたが 近況などを話してお別れしました。


このように「六つ花会」の縁を感じながら 人との繋がりを大切にしていきたいと思っております。

いま住んでいる長岡京は 京都近郊とても静かな自然豊かな町です。ぜひ皆さんお出かけください。


2010年05月12日  谷水 總雄

元気です

お久しぶりです。

昨日軟式テニス部が集まりました。

中村(堀内)先生とで4人(時森さん 西田さん(庄司))でしたが、とても楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。せっかくのお料理もじっくり味わうことなく・・・


奈良 富雄 百楽荘にて

この広場を時森さんに教えてもらい、早速開きました。

とても懐かしくって、主人と二人で見たのですが、彼はもうひとつよく思い出せないみたいです。

お杉いつまでも元気やね。

またお会いできるの楽しみにしています。


2010年05月06日  黒田(岡田) 節子

忘れ物

写真を添付しようと思っていたのに忘れてしまいましたのでもう一度やり直します。それと折角青木君が同窓会に誘ってくださったんですが、私も旅行に出かけるので参加出来ません残念です。

昨日時森さんがメールでテニス部が奈良に集まって堀内先生にお会いすることが決まったと言っていました。みなさん100周年に向けて準備してるんですね。楽しみですね。

私も週4日テニスをしていますが、今が1番良い気候です。今年は温度の変化が激しいですが、寒くても動き回ると直ぐに温まりますから私は少し寒いぐらいが好きです。




2010年04月23日  中井 由美子

同期会参加出来ずに残念です。

私たちも早62才から63才。永田博さんの記事を読み、元気な内に皆さんとお会いしたいと思っております。

5月16日の総会・同期会は先約があり参加できません。

本当に残念です。

同期の皆様によろしくお伝え下さい。


仕事に、絵にテニスにカラオケと楽しくやっています。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/hyoda/index-j.html

是非一度ご覧下さい。

昨日、行きつけのスナックで飲んでいたとき、「住吉高校」の卒業生達6人が入ってきました。

そのなかにスナックの常連の人がおられ、私とは顔見知りでした。

その人達は、年齢も私と同じくらいだったので、私は、彼らが何年生まれか聞きました。

すると、昭和23年生まれとのこと、私が昭和22年生まれなので、彼らは一年後輩でした。

彼らは、私に「先輩」と言い、私は彼らに「後輩」と言って意気投合しとても仲良くなりました。

団塊の世代同士はすぐに仲良くなります。

それは、他の世代には分からない共通の苦労があるからでしょう。

この年になって、厳しい団塊の世代に生まれたことを嬉しく思い、ひとつの大きな誇りに思えるようになってきました。


強く、逞しく、優秀な団塊の世代・・・万歳。

人生はまだまだこれからです。

みんな仲良く楽しく生きましょう。


2010年04月21日  兵田二郎

奥琵琶湖の桜

私が最初に赴任した学校で出会った先輩の先生が60歳で退職後直ぐに亡くなったことが、私にとって大きな衝撃を与えました。同じ体育の教師で一緒にテニスやソフトボールの試合に出ていたんですが、突然の死でした。その時「あー人間って死ぬんだ」と実感しました。その先生は現役時代は必死に働いてあまり遊ぶ暇もなく、退職後の生活に期待していろいろ計画していました。

私は「したいことはやっておこう。行きたい所には行っておこう。いつ死んでもいいように生きてる時を大切にしよう!と心に誓いました。でも人間なかなか死を迎える心の準備は出来ません。その大きな原因は親にあったと思っています。父親が肺炎で入院して3日であっと言う間に亡くなって、その後母も私が45歳の時に父親より少し長く2週間の入院生活の後にこの世を去りました。父親はあまりにも急いで逝ってしまったので、周りも慌ててしまいましたが、母は2週間と言う猶予を私たち子供にくれたので、会いたい人に全員会って亡くなりました。その後私の胸に「あーこれで私はいつ死んでもいいわ。1番心配な人はもう居ないんだから。」

その後娘が結婚して子供だ3人出来て家を建てて幸せに暮らしているのを見て益々いつ死んでもいいと思うようになりました。もちろん死にたくはないですが、心残りはありません。あの世でもきっと楽しい世界が待っていてくれると思います。18期の皆さんまたあの世でも会いましょうね。

退職してから4月は奥琵琶湖に毎年桜を観に行っています。素晴らしいですよ。特に船から観る桜が見事です。是非来年はみなさん行ってください。いつか行こうではなく来年行ってください。日帰りで充分行けます。車は少し混むかもわかりませんし満開の土日は交通規制になりますから平日がお勧めです。車で行ったら国民宿舎つづらお荘下のかぐや餅をお土産に買ってください。美味しいです。マキノからシャトルバスが出ています。花見船も多く出ています。


2010年04月21日  中井 由美子

六の花へ集まろう!!

18期生の皆さん、5月16日(日)の『六の花会総会』に集まりましょう!

例年、18期生は7組の男子5〜6名が出席してますが、正直、淋しいもんです。

第二回?期生会の話もボツボツでており、いい機会です。

元気なnetから飛び出して『六の花会』にもたくさんご出席していただき4人の学年幹事さんを核に(…決まったのは44年前だから、もう時効かも?)期生会の話題などをつまみにして盛り上がりませんか?

母校を訪れ、高く聳える校舎を見ながら先生方、先輩の方々や後輩達と青春の思い出話等等…楽しいけど、やっぱり同期でワイワイガヤガヤ…が一番盛り上がります。

みなさん、『六の花会総会』でお会い出来るのを楽しみにしてます。


2010年04月19日  青木元治

会報

昨日 なぜか何年ぶりかで六の花会報が届きました。

東川 寛が亡くなったそうです。

現役時代 ものも言わず用もないのに何故かいつも私のそばにいた 寛(6組)。大卒後 久保田(株)に入社したように聞いていましたが、ずっと会う機会がありませんでした。

先月には ミニひょっこり会に参加の2日後(私は不参加でした)河瀬 幸雄が。

彼は 寛とは正反対で(頭も)いつもにぎやかで学年一のムードメーカーだったと思います。

高卒後の進路のない私が、「自衛隊行くわ。」と言ったら、

「俺も行く。」と言って、実際に行ったのは彼だけでした。

化粧品店をしていましたとき、何度か店舗改装をお願いしていました港区の世良田ウインドー(株)の奥方が梅田 弘美さん(7組)と分かって以来、たびたび店に遊びに来られていましたが、

彼女も10年ほど前でしたか。



寂しいかぎりです。

ご冥福をお祈り申し上げます。


2010年04月14日  永田 博

同期生会の開催を

松田、兵田、林さんかどなたでも結構ですので、また、企画して頂ければ有りがたいのですが?

私は、現在、退職して家に降ります。
週2回のフィットネスに通うのと週1回の健康マージャンを楽しんでおります。

2010年04月13日  杉田 猛

テニス万歳

皆さんテニスに凝っておられるようで、嬉しいです。

私たちのメンバーをご紹介します。

みんなで練習をしたり、試合をしたり、合宿に行ったり、コンパをしたり、若い子に混ざってとても幸せです。

皆さんもテニスをしてください。


2010年03月30日  兵田二郎

またまた ミニひょっこり会

3月20日 阪神B2 スーパードライで、今年初めてのミニひょっこり会例会を行いました。

今回は、この広場でお馴染みの兵頭くんが鈴木くんと一緒に参加してくれました。

卒業のクラスは隣の8組でしたが、2年のときは同じクラスでした。

修学旅行の帰りの夜行で、寝ている人の口に正露丸を入れたイタズラや授業中に抜け出してマージャンをしたことなど、当時のことが次から次へと途切れることがありませんでした。

同級生の消息やこの「期生会の広場」を話題にしながら、100周年に向けて輪を広げていこうと気勢を上げました。

参加者は、松田幹治・小渡勲・白川二三夫・筒井康友・鈴木正和・兵頭達夫・宮永隆夫と私の8名。

また、二次会のスナックに8組の河瀬幸雄くんが呼び出しを受けて参加して呉れました。

皆さんお疲れ様でした。


2010年03月23日  谷水 總雄

今回はボード

よかった。ゴンドラが動いて。昔から書くことが好きでしたが、自分のところで止まってると何故か次書くのを遠慮してしまいました

兵頭君の集計を参考に永田君に追いつくようこれからもどんどん投稿したいと思います。長らく風邪を引いたことが無かったんですが、久しぶりに引いてしまいました。寒の戻りで体温調節ができなかったようです。ここ河内長野昨日は雪景色でした。来週から又白馬に行くので寒さがもどるのはありがたいのですが、体調を崩すのはいただけません。前回スキーでゴンドラからゴンドラまで滑る話をしたのですが、今年はこの年でなんとボードに挑戦しました。

これが大変でした。とにかく最初の2時間位は転んで起き上がるの繰り返しでこれが大変。起き上がれないんです。斜度が無い場所で練習するので、ストックも無いし、腹筋と脚の力と腕で雪面を必死に押して起き上がる。何かの間違いではないかと思うぐらい大変でした。特にスキーをやってる人はこの段階で「こんなことやってられない」とボードをやめてまたスキーに戻るらしいです。

これまで運動に関しては自信があったのでこんなはずは無いと思いながらリフトに乗ってみんなの滑りを見て研究し必死に1人で頑張りました。2時間位で何とか転ばずに滑れるようになり、次の日はターンもできるようになりました。やはり新しいことは楽しいです。脳は新しい物が好きだそうですが、本当に楽しいです。勿論スキーの方が快適ですがちょっと困難な方が楽しいのは人生と同じかなーとも思いました。まだまだこれから挑戦することを見つけたいと思います。新しい物好きの私はipodも早くから使っていましたし、今電話はiphoneです。今日は時森(中空)さんのお宅に伺ってランチを頂きます。彼女にipod指導をするもの目的です。後生賭温泉の投稿を見てくれた吉田のよりちゃんが興味を持ってくれたみたいです。

18期生会の広場で繋がってますね。

2010年03月15日  中井由美子

やっとゴンドラが動いたようですね。

いまだ現役で活躍されている皆さんご苦労様です。


小生サラリーマン時代にやりたくても出来なかった事全てを
残された人生でやりきろうと、あれやこれやと忙しく過ごしております。

ちなみに、当広場を眺めていますと、18期生の投稿が100期生近くの中でもっとも多いのには驚きます。

暇にまかせて集計してみました。


全44件

<内訳、投稿数の多い順。敬称略>

@永田博・・・・12回

A兵田二郎・・・6回

 杉原(中井)由美子・・6回

B青木元治・・・4回

 兵頭達夫・・・4回(今回を含む)

C井上廣子・・・3回

 谷水總雄・・・3回

D三好○○・・・1回

 新名○○・・・1回

 井戸ノ本寿子・1回

 鈴木正和・・・1回

 宮永隆夫・・・1回

 井上良一・・・1回



よって永田君が最多出演賞です。おめでとうございます。


以上報告いたします。

2010年03月10日  兵頭達夫

静かやな

何か静かになりましたね。

ゴンドラ止まってしまったな。

スキーのことは分からんけど(やったことはあるけど)

2、3年前某1部上場会社の白馬の保養所買えへんかいわれて検討したことがありました。

スキー場のことはあまり分からんけど、本体を即オーストラリアで売りに出して回収して、テニスコート2面でこずかい稼ぎしょうと思いましたけど、そうは甘く行きません。

冬は駐車場にしようと考えたんですが、甘かったです。

駐車場無料みたいですね。


皆さん登場してください。

田園調布の松浦君 どうしてんねん。


2010年03月02日  永田 博

ゴンドラからゴンドラ

早速12月22日から白馬に出かけました。今シーズンは12月中旬に大雪が降ったお陰で全コース滑走可能で、八方では降りすぎて使えなくなったリフトもあったようです。1週間は風も無く最高のコンディションでしたが、年末には又大雪で毎日新雪を味わうことが出来ました。年末には孫達も合流して滑りましたが、6歳の孫は2歳半からスキーを始めたのでもうどの斜面もすいすいとボーゲンで滑ります。3歳の弟がいるんですが、こちらは兄とは性格が違いなかなか私の話を聞きませんいわゆるやる気がなく、「イヤダー」と言って教えた事をやろうとしません。同じ兄弟でも全然違うんだと再確認しました。

日頃テニスで体を鍛えてはいますが、現職時代は12月になると カリキュラムに長距離を入れて生徒と一緒に走っていました。それはスキーのための体力作りでした。退職してからは体育の授業を持っていないので少々持久力に不安を感じています。スキーをされる人はご存じだと思うんですが、八方の頂上から麓のゴンドラ乗り場までノンストップで滑るには相当の体力が必要です。(コースや滑り方にもよりますが)私は毎年自分の体力チェックのためにもゴンドラからゴンドラまでノンストップにチャレンジしています。

栂池のゴンドラからゴンドラは楽です。いつまで出来るでしょうか?今シーズンは10日間セットで4回を予定しています。まだまだ頑張るぞー!去年からボードにも挑戦しています。


2010年01月07日  中井 由美子

43年だぜ!!『ひょっこり会』

年7組クラス会『ひょっこり会』が09年12月26日開催されました。当会は亭主:松田くんを中心として昭和41年以来、43年間続けられてきたもので、松田くんには感謝の一言です。

・当日は男生徒10名(松田・谷水・白川・奥野・筒井・小渡・宮永・下牧・坂本・青木)が参加。
初参加も数人おりましたが、会った途端にスリップするのがクラス会の醍醐味、呼捨て・告白・暴露のオンパレード、自転車での海外還暦走破の話や現役の苦労話等など…鼻息の荒い亭主から『今後、奇数月に開催するぞ〜!』宣言や『次回から(元)女学生同伴すべし』とのたまう輩がでたりして…61〜62歳のおじいちゃんから18歳の肉食系若者にチェンジし、笑顔でつつまれた楽しい時間でした。



左より坂本修介、宮永隆夫、松田幹治、小渡勲、(後列)谷水総雄、白川二三夫、(前列)下牧俊一、奥野 守、青木元治

2010年01月06日  青木元治

絵は楽しいですよ

最近絵とテニスに凝っています。絵とテニス楽しいですよ。


2009年12月09日  兵田二郎

ひょっこり会の忘年会だよ

18期生3年7組石川学級(通称『ひょっこり会』)の皆さん、今年も押し迫りましたが如何お過ごしですか?
さてこの度、亭主松田幹治くんから『ひょっこり会』忘年会のお知らせがありました。
前回、前々回は新人の方に参加いただきましたが、今回もニューヒーローの登場が楽しみです。

日時:12月26日(土)15:00

場所:阪神B2『スーパードライ』

予約の都合がありますので出席の連絡は12月15日までに松田幹治くんまで連絡願います。

松田くんの携帯:090-1964-7685

メール:matzda20004@ezweb.ne.jp



2008年5月の『ひょっこり会』です。
左より谷水総雄、前川健一、白川二三夫、松田幹治、青木元治、西田俊治

2009年12月01日  青木元治

「教えて先輩!!」講師、募集!!

11月19日(木)母校にて特別課外授業「第五回 教えて先輩!」が実施され、当日の模様はNHKTV「テラス関西」で5分近く放映されました。
当授業は山上(サンジョウ)六の花会々長(29期)をはじめとするOB諸兄並びに先生方の「後輩の進路の灯台に…」の熱意で始まり、今回の成功も先生方、講師陣、スタッフ陣、生徒さん達の入念な打ち合わせを重ねられた賜物です。29人(男性25女性14)の講師陣は、自身の体験から人生のヒントを熱くわかり易く語っておられました…が、なんと講師陣に18期生がゼロ!

山上会長に伺うと「講師の資格は六つの花会総会又は咲かそう会にご出席していただいておれば、大歓迎なんですよ」
●六つの花会に未出席の方は、来年から出席ということで血の気の多い18期生の諸君、是非、講師に立候補を!港温泉の風潮がまだまだ残っている後輩に、人生のヒントと喝を!
●またビジネス未来塾「咲かそう会」も毎月開催されており、12月忘年+例会は12月14日ですが12月7日までに連絡いただければOKです。
(山上会長)

両方とも山上会長(sanjyo.ironworks@basil.ocn.ne.jp)迄

2009年11月26日  青木元治

湯治村

 新型インフルエンザの流行は学校行事にも影響を及ぼしていて、いろんな行事が中止延期されています。私の学校も文化祭が中止になりその所為で11月2日が代休になりました。それで3連休になり、思い切って秋田県と岩手県にまたがる八幡平にある後生掛温泉で1週間の湯治生活を体験してきました。

高速料金1000円を利用したためなんと往復で4000円で2200キロの旅ができました。昔からの湯治宿で自炊も可能でしたが、今回は夕食だけを頼みました。それでも1泊5000円で収まりました。地熱を利用したオンドル部屋は暖かいを通り越して暑い位で窓をあけて室内の温度をコントロールしました。1日3回温泉に入って美味しい水をたっぷり飲んで身も心もリフレッシュしました。出発したのが10月31日11月1日に着き2日と3日は雪が降り結構積もりました。山の上は既に紅葉は終わっていましたが、里は紅葉真っ盛りで堪能しました。近くには岩盤浴で有名な玉川温泉や秘湯で人気の乳頭温泉があり東北の情緒をたっぷり味わいました。宿の近くにある焼山に登って岩手山を見た時、お天気が良かったので、頂きに真っ白な雪をかぶった鳥海山を望んだ時は感動しました。

もう直ぐ冬の到来。またスキーに行くのが楽しみです。

2009年11月22日  中井 由美子

18期生の書き込みを見ました。

たくさんの方々の書き込みを見ました。
私は写真部に所属していました。
高校時代の友人で今でも付き合っているのは同期では伊藤銀次郎、西田勝、藤本耕三、森山健之亮君たちです。
みんな元気です。
写真部と大学も一緒だった川田素久君は
1989年に胃がんで亡くなりました。
写真部OB会も4年前金田先輩が亡くなって途絶えています。
倉田(伊勢)さんとは年賀状を交換しています。
10年前にサラリーマンを辞めて
現在はスポーツ関連のマーケティング会社をしています。
事務所は日航ホテルすぐ西裏のエースビルにあります。

2009年10月05日  井上 良一

拝啓

港高校18期生の皆様,お元気でしょうか.

百姓の永田君,相変わらず元気そうです.
地球環境の悪化により,
私は絶滅危惧種に指定されています.
あなたのような,環境に優しい人たちが増えると,
また元気が出てくるでしょう.

皆様方の投稿を楽しみにしています.



港高校18期生
宮永隆夫

2009年09月24日  宮永隆夫

みんな、どうしてるかな。

私一人、目立ち過ぎたみたいなのでこの辺で引きます。

皆さん登場してくださいよ。

そして近況、同窓生とのつながり等、この場で知らせてください。

楽しみにしています。

にぎやかになってきましたら、こっそり登場します。


2009年09月17日  永田 博

百姓

農作業の帰り、1年ぶりくらいかな?

松田(孝)から電話あり、
大阪府某市助役お勤め終わったみたいです。

一緒に百姓しようかな。


2009年09月04日  永田 博

百姓してる永田

と 愛機 K8くんです






2009年08月24日  永田

幸せ者?

港高校 旧3年5組から8組の生徒は幸せ者だ。

旧1組から4組の生徒は同窓会も無い。

・・・・君たちは恵まれているのだよ。


2009年08月17日  兵田二郎(ひょうだじろう)

またまた10年ほど前の話ですみません

F社の健食 などをS社で仕入れてHKへ輸出していました時、
いろいろありまして仕入れできなくなったことがありました。

そのときどこでどうつながったのか思い出せないんですが、

現役(高校)時代、口も聞いたことのない広重にお世話になりました。

その節はありがとうございました。


2009年07月30日  永田 博

高速割引

毎年白馬に年間6回位は行っています。高速料金が片道8400円かかります。折角だから毎回1週間以上は滞在します。昨年は栂池のスキーシーズン券を購入したので冬だけでも5,6回行きました。去年からは高速の深夜割引で半額でいけるようになったので大いに助かりました。ところが今年は祝日割引で20日豊科のインターを出る時1850円と表示され思わず拍手してしまいました。帰りは千葉まで行って25日に返ってきましたが随分安くて感動しました。

毎年夏山に登っていますが今年は孫を同伴したので残念ながらゴンドラでの山登りでしたが白馬三山が綺麗に見えました。この夏もう1度山登りをしようと思っています。高速代が安いと何度でも白馬に通えるので嬉しいです。


2009年07月27日  中井由美子

時森(中空)俊江さんは青春まっ盛り

「青春とは人生のある時期を云うのではなく、何かに情熱を燃やしているさまを云う」と偉い人が云っているように、彼女はまさに青春中です。

彼女の30年の絵画人生の集大成としての個展を見に行ってきました。

赤やピンクの明るい色使いに魅了されましたが、何より彼女自身の輝いている姿はかっこ良い。

ここに携帯電話で撮った写真(彼女に許可を得ておりますが、ピンボケですんません)と作品集のHPのURLを掲載します。

http://www015.upp.so-net.ne.jp/tosienokaiga/

皆さん大いに青春しましょう。




2009年07月27日  兵頭達夫

時森俊江(旧姓中空俊江)さんの個展の件

7月24日〜26日岸和田の自泉会館に置いて
時森俊江さんの個展が開催されました。

彼女は絵を教えておられ、ホームページも持っておられますので
一度見てあげてください。


2009年07月27日  兵田二郎

還暦の海外転勤!あなたならどうします??

少し古い話ですが2008年5月、梅田にて3組『芦田三雄君の還暦のポーランド転勤の壮行会』を…急な誘いにも関わらず12名の方にお集まりいただきました。還暦で海外に転勤する芦田君、生活習慣、言葉が全く違う国に付いて行く奥さん、そして見送る皆さん…いい感じでこんがりと歳を重ねておられました。彼の着任の一声は『東欧はめっちゃ美人が多い!!』でした。現在も、同国で孤軍奮闘、頑張っておられるようです。又、休みの日にはオペラ、コンサート、旅行、山登り等等、跳び回ってる様子。頑張れ!9人の孫のおじいちゃん!

ちなみに同壮行会に参加いただいたのは次の方々です。

【敬称略、()は現姓、(数字)は3年時学級】

芦田三雄(3)夫妻、林(熨斗)小百合(1)、重利(佐藤)智美(2)、山本(飯野)真紀(2)、町野昌美(2)、段野(木田)洋子(2)、伊藤(吉田)陽子(5)、茶円(岩根)康江(5)、姫田克人(5)、角岡(矢木)悦子(6)、奥野守(7)、そして青木元治(7)//

2009年07月22日  青木 元治

懐かしいお名前が出てきます。

白川のラッパズボン、筒井の凛々しい柔道着姿、
目に浮かびますよ。
大西って柔道部の大西やんな。黒田どうしてるんやろ。

前川ってあの前川か?一人だけやったよな。

青木、西田、松田(幹)も知ってるけど
(君らは知らんかも知れんけど僕は知ってます。)

大概 知ってるつもりやけど小渡って?


2009年07月20日  永田 博

凄い!

6月に書き込みしてから忙しくでHP見てなかったら、
なんといっぱい増えてましたね。凄い!
明日から白馬に1週間行くのでその前に時森(中空)さんの
個展のことをお知らせしようと思い見て驚きました。

懐かしい名前がいっぱいです。
みなさんお元気そうでうれしいです。

7月24日から26日まで岸和田の自泉会館
(0724−437−3801)で
時森さんが個展を開かれます。

7月末と聞いていたんですが、日程が合わず
残念ながら私は行けません。
24日に兵頭君が行かれるそうです。
また帰ってきたら書き込みします。


2009年07月20日  中井 由美子

3年7組 ミニひょっこり会 集まりました

7月17日 梅田阪神B2 「スーパードライ」で
男子8名が集まりました。

青木元治・小渡勲・白川二三夫・筒井康友・西田俊治・
前川健一・松田幹治 それに私

5月の総会の後、他の人にも声をかけて再会しました。

過去には 奥野守・大西始・浜田清司・脇宗三らが参加しています。

100周年に向けて輪を広げていきますので、次回には女子の参加を募ります。

よければ消息をお知らせください。


2009年07月18日  谷水 總雄

甲子園ボウル

10数年前甲子園ボウルを観にいきました。

中等部の息子が出る前座の試合にいったんですが。

息子らのことはまったく記憶に残っていません。

蓮井の息子さん(関学大)の活躍だけが強烈に目に焼きついています。

めっちゃ勇猛でかっこよかったです。感激しましたよ。


2009年07月16日  永田 博

すごいですね.・・・・・

何か、異変が起きているのかしら???

続々と、期生会広場に投稿がある。

毎日楽しみにしています。皆さん61歳を過ぎてもお元気!!!

やはり「団塊の世代」ですね。

まるで同窓会をしているよう。

でも残念ながら、皆さんのお名前とお顔が結びつかなくて、

古くなった頭を今しっかりと回転させております。

まさに「脳トレ」

使わなくなった脳細胞さんが今頑張っております。


100周年にはきっと皆さんとお目にかかれると。

楽しみに元気でいたいと思っています。

永田さん・・百姓・・なんて。いい生活されてますね。

私は西区で「茗荷」「ささげ」「プチトマト」「マンデビラ」「ノウゼンカズラ」等々栽培?しております。

また機会があればご指導いただきたいものです。



毎度すみません

加藤どうしてる?二人いてたよな。

大正と港区。大正の加藤はインテリアやね。

去年、運転手つきで松田(孝)うちの道場に来て玉造で、その後林(龍作)んちに行って弁天町駅前で呑みました。

永井 泉は退職して東京から帰ってくるかと思ったんですが、横浜みたい。 もう一人の永井は?、、、皆さんに宮永んとこで麻雀で遊んでもらいましたね。

すみませんがつづきます、


2009年07月15日  永田

みんな元気にやってるかな

下のかた、100周年の日程はこのHPのトップニュースに出ていますよ。2011年11月13日(大阪国際会議場)ですよ。

(萬田久子チャンもくるんかなぁ。)

私の名前がちらほら出ていますので我慢できず投稿しました。

今だ弁天ふ頭の近くで海運系の物流会社で現役しております。

人生残りわずかになりました。交流しましょう。


2009年07月15日  鈴木 正和

兵田二郎(ひょうだじろう)です。

井上さんや三好さんからのカキコを拝見してとても懐かしい気持ちになりました。

港高校100周年も行われるとのこと(日にちは知りませんが)

是非出席して懐かしい皆さんともお会いしたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。



みなさん、こんにちは

お久しぶりです。

私はまだ現役で頑張っています。西区の会社で24年の勤務です。

順しゃんと、照ちゃんのかしまし元娘で高校時代を懐かしんでいます。

皆さんいかがお過ごしですか?
メール送って。ください


2009年07月13日  井戸ノ本 壽子

同窓会

もままならないので、この場を借りてにぎやかしに皆さん登場してください。

中嶋の徹ちゃん、新名の徹ちゃん!

登場して。

新名には10年前世話になりました。

無理なことお願いして、無理だったけれどちゃんと話とおしてくれたもんね。あの時感激しましたよ。

瀬尾はどうしてる

35,6年前の夏、九州旅行の帰りのフェリーの甲板でライバル登場したのが君だった。

中尾は?

つつじヶ丘やったね。

俺もいずれそっちへいって百姓するで。

つつじが丘と夏秋に確保してます。


皆さん、登場して!


2009年07月10日  永田博

目すった

覚えていましたか。

そのつもりでつかいました。


ちなみに なかじまのしま 嶋でした。ゴメン、中嶋君。

誰かに指摘されると思ったけど。


2009年06月24日  永田 博

まいど

以下の永田君の記事について、弁明させていただきます。

鈴木君からアドレスを聞き、すぐにメールを入れましたが返事が来ず、ぼやいていたところにこの記事を拝見し、彼の公開メルアドにさっそく受信トレイを見直すように要請メールをおくりましたところ、『ごめん、目すってた』と返信がありました。

「目すった」て言葉も懐かしいけど、高校時代に麻雀を覚え始めた頃、彼は積もった牌を『これなんや、何も書いてないやんけ』と白牌を麻雀卓にほり投げた懐かしいシーンを思い出し、一人微笑みました。

それから、かわせの川と河の間違いは加齢による漢字変換キーの打ち損じで、許容範囲としていただきたいのですが、皆さん如何思われますか?。

以上、自己弁護と当広場の活用促進の為、投稿いたします。

・・・・・失礼しました。


2009年06月24日  兵頭達夫

友達の名前 間違うなよ

兵頭、 鈴木介してメルアド教えたのに連絡ないやんか。

1ヶ月も待ってるのに。


かわせのかわは河やで。

袋 、連絡ないな。

中島って徹君やったね。

上山、グルメで宣伝しぃや。

10年近くご無沙汰やけどまた行きます。

みなさん、いい店ですよ。

懐石 宇津房
うつぼ公園の一角にあるギザビルB1


2009年06月23日  永田 博

懐かしいですね・・・

皆さんのメール、見ているだけで楽しい。昔に戻ったようで。

懐かしく高校時代を思い出しております。

私は今、昔と同じ「西区」で生活しています。しかもまだ現役で就労しております。

18期の同窓会、どなたか兵田さまと幹事してほしい・・。他力本願です。


2009年06月17日  佐藤廣子(井上)

18期けっこう多いい

前回期会の広場を見て18期の書き込みが多いのに驚きました。

早速安達君や中嶋君にも勧めました。
もっとみんなで書き込みをf増やしましょう!

去年だったかTVを観ていたら三好さんが
「天満のあばちゃん」で登場したのには驚きました。
大変愉快でした。昔のままの笑顔が素敵でしたよ。

2009年06月08日  中井由美子(杉原)

100周年

みなさんお久しぶりです。
私は未だに週4日中学校に勤務しています。
土日水と週3日はテニスをして、
60歳になった昨年からは夜ジムに通ってヨガなどをしています。
おかげでまだまだ走れますよ。

私はアドレスをよく変えるので変更のお知らせを
兵頭君にメールしたらこのコーナーのことを教えてもらいました。

また是非みなさんの顔を拝見したいと思います。

100周年って凄いですね。
そりゃそうですね。私達が還暦過ぎたんですものね。


2009年06月02日  中井由美子

同窓会の件

数年前に西本先生の教え子が100人ほど集まりました。

私たちも61,62才になって、そろそろ再び級友とも会いたくなってくる歳になりましたね。

70代になるとその様な元気も気持ちも亡くなるかも知れません。

ここらでひとつ18期全員の同窓会でもしませんか。

その気持ちがある方は私にメールを下さい。

一緒に幹事をしませんか。

どうぞよろしくお願いいたします。


ps
100周年の件ですが、予定がおわかりでしたら教えてください。


ホームページもご覧下さい。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/hyoda

2009年05月28日  兵田二郎(ひょうだじろう)

総会出席しました

当日小雨
インフルエンザ騒動の中、
同期の出席は 松田 西田 青木の計四名でした。

20期は10名ぐらい来ていました。

来年はもう少し集まれば良いと思います。 

尚、先日メールを送った時 クラスを間違えました。
正しくは3年7組です。

100周年に向けて連絡を取りあいましょう。


2009年05月19日  谷水總雄

鈴木からメールが来て

やっと書き込みが、、、、


兵頭百姓か。

俺も3年前から香芝市関屋で無農薬有機栽培永田塾やってるよ。

玉造から通いで。

格闘技永田塾はもうやめや。

同窓会 100周年まで待っていたら、また減るで。


2009年05月18日  永田 博

総会で会いましょう

ここ三年ぐらい三年八組男子四、五人が参加して旧交を温めています。

百周年に向けて準備のためにも、一度参加されてはいかがでしょうか?

待っています。

2009年04月23日  谷水 總雄

100周年祝賀会の二次会で期生会をやりませんか。

表題の件、現在企画中です。ご賛同の方はメールください。

吉田順ちゃん、照ちゃん(旧姓忘れた)、井戸本さん、鈴木君(剣道部)とは2〜3ヵ月に1度飲み会を開き、学生時代を懐かしんでおります。永田君、川瀬君とは3年ほど前に飲みました。お杉さん、中空さんはメル友。

小生は丹波で田舎暮らしを楽しんでおります。ブログで報告しております。暇つぶしに覗いて見て下さい。

URL http://blogs.yahoo.co.jp/hyodo521

2009年04月23日  兵頭達夫

お久しぶりです。

団塊の世代・・・と言われた私たちは、
今60歳を超えて、元気に毎日を送っているのでしょうね。

久しぶりに会報を見て、懐かしく昔を思い出しております。

また同窓会したいですね。

誰か「幹事」しませんか?

2009年04月22日  佐藤廣子 旧姓井上

同窓会してくれ幹事

期生でもクラスでも・・・
これからどんどん減っていくでェ
俺は大丈夫やけど

2007年11月05日  永田 博

同窓会したいですね。

5年ほど前に西元先生の教え子達で100人ほど集まりました。
また同窓会をしたいですね。

2005年01月17日  兵田

近況

今日、家族で「ドラフト」の話をしていると、息子が、どこから、聞いたのか「お母さんの母校の港高校の今年のピッチャーええらしいでえ」と教えてくれました。
懐かしい響きに、思わず、ここにやってきました。卒業して40年近くになりますが、みなさん、お元気ですか?
お元気なら、いいなあ。1週間ほど前、袋本さんから、電話をもらったり、神田さん、正徳さん、小山さん、八木さんなど、交流しています。
昨年は病気しましたが、仕事は続けています。

近況でした。

2003年11月25日  新名

期生だより

地学の大橋邦宏先生が、永年勤務された教職を昨年、退官されました。
先生の教職人生最初の教え子であり、初めて学級担任をしていただいた私達18期2年2組が中心となり、3月10日、梅田のホテルグランヴィア大阪「北京」にて「大橋先生を囲む会」を開きました。

平成7年の期生会で会った人はまだしも、卒業以来36年ぶりに会う人も。
胸の名札と卒業アルバムを見比べて、やっと納得の私達54歳。少しもお変わりなく若々しい先生61歳。
高校時代の思い出や仕事、孫の事と話題は尽きず次回、還暦の年に再会を約して散会しました。

2001年03月10日  原(旧姓 三好)

ビジネス未来塾「六の花・咲かそう会」
6hana.com
Copyright (C) 6hana.com. All Rights Reserved.