2012年 教えてっ!先輩
|

11月22日(木)「教えてっ!先輩」が開催されました。
2005年にスタートしてもう8回目になります。
今年も新しい講師の方を数名迎えて、卒業生総勢56名が集結しました。
今回は1年生を担当していただいた講師の方の職場を事前に生徒が訪問というのもありました。
午前11時頃から皆さん集まり始めて、生徒実行委員との打ち合わせでは会議室があふれかえっていました。
|

| 
|

| 
|
1年生7クラス、2年生17グループに分かれて講義、質疑応答が行われました。
例年より生徒の元気がなかったようですが、それでも規定の時間はあっという間でした。
会議室に戻って写真撮影。やはり全員集合すると、壮観です。
体育館に全員集合して閉会です。
|

|

|
この場で六の花会から、がんばっているクラブを表彰しました。
今年は3年連続コンクール関西大会出場の吹奏楽部、北ブロック大会個人優勝を出した弓道部、
なかなか活動が表に表れにくい文化系からも長期に渡った観測を続けて評価をいただいているパソコン同好会。
この3団体に山上会長から金一封が渡されました。
終わってからも、生徒希望の講師と個別に話ができる時間も設けられていました。
これは今回初めての試みでした。
一応の解散の後は有志で同窓会館でお茶しながらの自己紹介、感想などの時間を過ごしました。
また来年も開催されると思います。
大勢の卒業生が関わっていただけますようによろしくお願いします。
|


|
教えて先輩2012 生徒感想文集はコチラ(PDF14MB) |

|
|