HOME 母校の歴史 各種お問合せ
News&Information
(平成16年10月30日)
『六の花・咲かそう会』六甲山で開催

第7回『六の花・咲かそう会』は、10月23日(土)六甲山頂の「六甲オリエンタルホテル」(社長・港20期安村氏)で絶景と名物のバーベキューを楽しみながらの開催となりました。

 

当日は、夕方梅田集合組と現地集合組とに分かれ、夕景が広がる 午後5時頃に全員集合。奥様、お子様連れの会員もあり総勢20数名が集まりました。

通常の月例会でしたが、3台の大きなバーベキューテーブルに分かれて、主に懇親会の日になってしまいましたが、港高校が新しく制作した 「学校案内」のパンフレットを回覧したり、港31期・元氏さんの提案する 「秘密の隠れ家(大人の駄菓子屋)」のその後のまとめを配ってもらったり、各テーブルでは賑やかに話が盛り上がりました。

後半は、席を入れ替わったり、外に出て100万ドルの夜景を楽しんだり。
あっという間に3時間を越えていました。

21時に閉会し、帰りはホテルのシャトルバスでJR六甲道まで行きましたが、車内はまるで遠足か修学旅行のバスのよう。ただ、一つ違うのはみんな飲んでいるということ。この差は大きい。

特に初参加の港29期・寺岡さんが、わぁわぁと賑やかしてくれたので同乗のホテル従業員の方や運転手さんまで「ツッコミ」を入れるほど、大いに笑わせてもらいました。

次回11月の例会は、19日(金)か26日(金)辺りを予定しています。あらためてHP『六の花・咲かそう会』のコーナーでご案内しますので、皆さんお気軽にご参加ください。
 『咲かそう会』自体は参加費など一切無料です。
(終わってからの懇親会に参加される方は飲食費2,000円)


 
(平成16年8月6日)
「同窓生と学校との連携でできること」

ビジネス未来塾『六の花・咲かそう会』の6月の例会に、久下校長、関教頭、進路指導ご担当の山内、木田両先生方が来られました。同会の活動が、「大阪日日新聞」で大きく報道されたのをきっかけに、港高校の進路指導の先生方から「生徒のために、社会で活躍中の同窓生の力を借りられないか」と久下校長に話があり、実現したもの。

当日は、通常の例会を進めた後、先生方に前に出て頂いて、話し合う機会を設けました。

まず、現在の学校・高校生が抱える問題点などのお話しがあり、
◎生徒に「就職」についての興味・自覚をもっと持たせたい。
◎様々な業界や資格取得の話など、同窓生から具体的に聞く機会が持てないか。
大きくは、この二つの課題について『六の花・咲かそう会』を窓口に同窓生と学校が連携して、現役生徒たちのためにできることを模索していきたい、との説明がありました。


単なる就職斡旋の依頼ではなく、根本的に生徒達が主体性を持って「仕事・職」というものを考えられるよう、まずは興味を持たせたい、という先生方の熱心な思いが伝わって来ました。
それに対して、『六の花・咲かそう会』からは、
◎在校生が元気で、何事によらず活発に活動をしてもらえれば、同窓生としてもうれしいと思う。
◎『咲かそう会』の設立主旨の一つに、在校生や若い卒業生への業種案内・進路相談もあることから、協力できることは何なりと具体的に実現していきたい。

そういう主旨をお伝えしました。
その後、これを機会に話だけで終わらせないよう、進路指導の先生方と『咲かそう会』の連携担当者との間で「e-mail」のメーリングネットを開いて情報交換や連絡のやりとりがすでにスタートしています。

同窓生の皆様にも、若い後輩達が進みたいと望む道が見つけられるよう、できる範囲でのご協力をお願いいたします。学校の授業の一環として、教室ごとに分かれるなどして、興味のある業界・業種ごとに第一線の話をしていただくことなでも検討しております。

ぜひ一度、毎月の『六の花・咲かそう会』を覗いてみてください。
メールでの連絡だけでも結構です。いろいろと情報交換、意見交換をしていきましょう。
メールは mail@6hana.com まで、なんなりとお送り下さい。


 
(平成16年4月6日)
港56期生 松川誉弘さん西武ライオンズ入団。


 
「西武ライオンズ入団おめでとうございます。
 昨年、『府立の星』として、新聞各紙を賑わせ、これからも、御活躍願ってます。
 六の花会の皆も応援しています。 本当におめでとうございました。」
                   
          大阪府立港高等学校 同窓会 六の花会
                                

(平成16年3月18日)

ビジネス未来塾『六の花・咲かそう会』へのお誘い。
■新卒業生・港56期生の皆さんも大歓迎!

卒業おめでとうございます。就職・専門学校・大学進学とそれぞれの道へ夢を持って進まれたことでしょう。皆さんは同時に、港高校の同窓生として『六の花会』会員としての第一歩を踏み出されたわけでもあります。『六の花・咲かそう会』も、いつでも、いつまでも、皆さんを歓迎します。仕事の壁にぶつかった時、就職先を探す時、転職を考える時、いつでも歓迎します。そうでない普段の時でも、気軽に顔を見せて下さい。
先輩・後輩といえども、同じ同窓生として、対等な社会人として、いろいろな話をしましょう。

■『咲かそう会』主旨及び主な活動

1) 同窓会活動の一環として、仕事を基幹とした同窓生の交流を図る。
2) 在学中の生徒へ、実社会からの情報やメッセージを伝える。
  卒業してからの仕事に関する相談など、アフターフォローの機能。
3) 具体的な活動は、
 ◎職業別INDEXを作成し、同窓生全員が活用できるようにする。
 ◎研修会・各種講演会の実施。
 ◎メンバー同士での受発注、情報交換。
 ◎付加事業として、HPの運営(ページ・コーナー作り)にも参画。

以上の活動を中心に、将来的にはいくつかの分科会に分かれての活動も検討しています。今後も基本的には事務局が第三者的な立場でコンサルティング役・仲介役を務めますが、30代、40代の方を中心に、50才、60才代が脇を固め、20才代の方がどんどん盛り上げる会にしていきたいと思います。
サラリーマン、フリーター、アルバイター、働く女性、職種や形態を問わず幅広い参加をお待ちしています。登録申し込みはホームページ「6hana.com」のビジネス未来塾『六の花・咲かそう会』から、もしくはFAX「06-6582-0687」で事務局まで。

■4月・5月の『咲かそう会』ご案内

次回『六の花・咲かそう会』は、下記日時に開催します。皆さん気軽に覗いてみて下さい。会費等は無料。9時過ぎからの懇親会は実費負担で自由参加です。

◎4月度:平成16年4月22日(木)
 午後7時から9時まで・於港高校内『六の花会館』2階

◎5月度:平成16年5月22日(金)
 午後7時から9時まで・於港高校内『六の花会館』2階
*原則、毎月第3金曜日開催予定

(平成15年12月17日)
『六の花・咲かそう会』誕生!

平成15年8月から試験的な活動を続けてきた「六の花・異業種交流会」の名称が、ビジネス未来塾『六の花・咲かそう会』と決定しました。

以前から、「異業種交流会」という表現が硬いとの意見があり、皆さんからネーミング募集をしたうえで、意見交換をして決定したものです。正式名称は『六の花・咲かそう会』ですが、活動の主旨等を伝える意味で、「ビジネス未来塾」と言う名称をサブタイトルと付けました。
ただし、「ビジネス」といっても経営者や役員を意味するのではなく、サラリーマン・OL、自営業、自由業、アルバイター、フリーターなどなど、肩書きや職種の枠は一切ありません。
それぞれの『仕事』に関する情報交換・PRの場です。
セールスマンでも事務社員でも、何か自分の仕事や会社にプラスになることはないかと、積極的に仕事と取り組む人であれば大歓迎!会費等も無料ですので、毎月1回の集まりにごくごく気軽ぅ~に来てみてください。

詳しい内容はこちらで記載します。

皆さんお気軽に、そしてお誘い合わせの上、参加してみてください。
『六の花・咲かそう会』事務局


 
(平成16年1月1日)
第35回『日展』入選者と作品をご紹介します。

昨年秋に審査のあった第35回『日展』で我が同窓生たちが特選・入選に選ばれました。
皆さん、港高校在学中の「書道部」「美術部」での経験が大切な基礎となって、
今、大きな花を咲かせることができましたとおっしゃっています。

■「書」の部「入選」
☆港20期 西村(旧姓古川)和美さん 号:西村雅舟   作品写真
 

☆港23期 江崎 しおりさん    号:江崎香園 

■「洋画」の部「特選」

☆港26期 永田英右(ひであき)さん    作品写真



■『日展』について

明治40年に開催された「第1回文部省美術展覧会」(略して文展)を礎とし、常に日本の美術界をリードし続けて現在に至る『日展』。96年の長い歴史を通して、たえず新しい時代とともに、脱皮をかさねながら日本美術界の中核として、近代日本美術の発展に大きく貢献してきました。

日本の美術界を代表する巨匠から、第一線で意欲的に活躍している中堅、新人まで、世界にも類のない一大総合美術展です。その『日展』に、港高校卒業生が入選(及び特選)されているのです。巡回展示期間中に、ぜひ同窓生の作品や他の芸術作品を楽しみに出かけませんか。

第35回『日展』は終了致しました。




Copyright (C) 2005 6hana.com. All Rights Reserved.