大阪府立市岡高等女学校・大阪府立港高等学校同窓会 六の花WEB
HOME 母校の歴史 各種お問合せ
News&Info 六の花会事務局 同窓生グルメMAP イベント企画 メルマガ&ブログ 期生会の広場 同窓生リンク集
期生会の広場
市岡高女
09期 13期 25期 30期
33期
港高校
04期 08期 10期 13期
15期 16期 17期 18期
19期 20期 21期 22期
23期 25期 26期 27期
28期 29期 30期 31期
32期 33期 34期 35期
36期 37期 38期 39期
40期 41期 42期 43期
44期 46期 50期 61期
支部
東京支部
東京支部

 

期生会の広場

港高校 26期

港高校26期同窓会に参加して

港高校26期同窓会に参加して
令和6年11月3日 於 アートホテル大阪ベイタワー

久しぶりの学年同窓会です。ココロウキウキさせながら、幹事さんから聞いていた通り弁天町駅北口降りたら別世界。ホテル直通となっていたので改札を出たところ見慣れた風景ではありませんでした。なんかショッピングモールみたいになっており、温泉や高層ホテルもできていて吃驚!お上りさんよろしくキョロキョロしておりましたら、ホテル前で出迎えの同窓生が案内してくれました。
いそいそとエスカレーターを上ると受付周辺にはすでに懐かしい顔、顔、顔。受付も早々に早速懐かし話を始めました。

一次会は着席のコース料理。テーブル指定で懐かしの3年時のクラス別に席が埋まりました。私の指定の席はVIP席とのこと!(3年3組の出席者が多く押し出されたそうでした)。幸いにも小川先生、山上同窓会会長と同席させていただき、ご挨拶できスタートから絶好調でした。
まず全員集合写真の撮影を行ったのち、来賓お二人のご挨拶。 本日は90人集まったとのことです。会長のお話ですと港高校は大人気で入学も難関であるとのこと(偏差値は知りません)、文化祭も大盛況(教室内にジェットコースター作ったそうです)だったとのお話も伺い、このご時世わが校の繁栄に嬉しい限りです。
食事も美味しくしばし歓談、各クラスの集合写真を撮ったりしながら、あっという間の3時間、最後にちょっと音の外れた校歌で1次会が中締めとなりました。

2次会はそのまま22階スカイバンケットルームなだれ込みました。窓から見る港区の絶景、いったいここはどこなのかと我が目を疑いました。母校の高層校舎もしっかり見え隔世の感で、またまた歓談。今度はフリー席で懐かしい顔、在学中は話さなかった顔とみんな和気あいあいと、こちらも楽しい時間を過ごすことが出来ました。ここでも最後は校歌斉唱。解散後一部は3次会に繰り出したもようでみんな来年は古希を迎えるというのに元気満々です。
飲んで、食べて、話して本当に楽しい1日でした。

次に集うのは4年後、皆な元気に過ごしましょう。幹事を務めてくれた中井くん、小河くん、司会を務めてくれた青木さん、写真をお願いした中西くん、そのほかご協力いただきましたみなさん心よりお礼申し上げます。
末筆ながら、他期の皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
寄稿 26期3年3組 高山修司


2024年12月04日  3年3組 高山修司

2022年26期生会中止のお知らせ

暑さ去りやらぬ昨今ですが、皆さんいかがお過ごしですか。
さて、コロナ禍のもと2020年以来延期となっている同期会ですが、先日幹事で意見交換したところ現在の状況で行うのは不安を残して開催することとなり、手放しで楽しめないという結論に至りました。
そこで期待半分、不安半分でありますが2年くらいすればおそらく終息しているのではという希望的観測のもと2024年のオリンピックイヤーに明るく元気に開催することといたします。
皆さん、それまで健康に気をつけてお過ごしください。
それでは笑顔でオリンピックイヤーにお会いしましょう。
港高校26期幹事一同

※次回26期生会予定:2024年11月3日(日)
(オリンピックイヤーの11月第1日曜)

※宛先不明者をフェイスブックにUPしています。ご存じの方はお知らせください。
 Facebook:@minatokoukou26kisei 大阪府立港高校26期生
※近況等もお知らせいただけたら嬉しいです。26minato@dolphins.co.jp

2022年09月12日  中井 深

ビジネス未来塾「六の花・咲かそう会」
6hana.com
Copyright (C) 6hana.com. All Rights Reserved.