HOME 母校の歴史 各種お問合せ
▼バックナンバー
2019年4月例会
2018年11月忘年会
2018年10月例会
2018年9月例会
2018年3月例会
2017年12月忘年会
2017年9月例会
2017年7月例会
2017年6月例会
2017年4月例会
2017年3月例会
2017年2月例会
2016年12月忘年会
2016年10月例会
2016年9月例会
2016年8月例会
2016年6月例会
2016年5月例会
2016年4月例会
2016年3月例会
2016年1月例会
2015年12月忘年会
2015年11月例会
2015年06月19日例会
2015年05月24日例会
2015年04月25日例会
2015年03月24日例会
2013年12月06日例会
2013年11月12日例会
2013年10月18日例会
2013年9月9日例会
2013年7月例会
2013年6月11日例会
2013年5月10日例会
2013年4月10日例会
2013年3月18日例会
2013年2月8日例会
2012年12月07日忘年会
2012年10月22日例会
2012年09月14日例会
2012年04月2日例会
2011年06月28日例会
2011年05月31日例会
2009年12月14日第60回例会
2009年10月30日第59回例会
2009年06月29日第57回例会
2009年09月24日第58回例会
2009年04月21日第56回例会
2009年03月25日第55回例会
2009年02月28日第54回例会
2009年01月28日第53回例会
2008年12月13日第52回例会
2008年10月27日第51回例会
2008年08月29日第49回例会
2008年06月16日第47回例会
2008年05月23日第46回例会
2008年04月18日第45回例会
2008年02月21日第44回例会
2008年01月28日第43回例会
2007年12月14日第42回例会
2007年10月29日第41回例会
2007年9月29日第40回例会
2007年8月27日第39回例会
2007年7月28日第38回例会
2007年6月26日第37回例会
2007年5月24日第36回例会
2007年4月23日第35回例会
2007年3月23日第34回例会
2007年2月27日第33回例会
2007年1月20日新年会
2006年12月7日大忘年会
2006年8月29日第29回例会
2006年7月22日第28回例会
2006年6月30日第27回例会
2006年5月26日第26回例会
2006年4月27日第25回例会

 


■第27回例会&現役高校生との交流会(平成18年6月30日) 

平成18年6月30日(金)は、曇り空の中、午後4時から六の花会館1階ホールにおいて、港高校の1・2年生との交流会からスタートしました。
11月2日の「ようこそ先輩」行事を成功させるべく、各クラスから選ばれた実行委員の生徒達と「咲かそう会」の有志との間で活発な意見交換がなされました。

午後7時からは、場所を2階会議室に移し、6月度の定例会が始まり、「ようこそ先輩」行事については、その一環として行われる「バーベキュウー大会」及び「OBの職場訪問」の運営方法等について、積極的な議論がなされました。
それから、生徒達に募集していた、「ようこそ先輩」の新しいネーミング候補9点が紹介され、「咲かそう会」としては、その中から「教えて先輩」を選出しました。

続いてのメインコーナーでは、塩間良典(28期)さんにより、最近若者の間でブームとなっている、「動物占いについて」のセミナーが行われました。生年月日によりそれぞれが動物キャラクターの名札をつけ、その種類ごとに席替えをし、それぞれの個性の違いや相性診断などの解説が行われるなど、終始笑が絶えない、楽しいセミナーとなりました。

塩間さん曰く、
幸せに生きるコツは、自分を知り、相手を知ること。
お互いの個性の違いを認めることで生きることが楽になります。
そこで、動物占い(個性心理学)をうまく活用することで、人間関係のストレスを改善できる。

世代を超え、男女を問わず、いつの時代も「占い」は人のこころをつかむようですね。
「賢者は占いを活用し、愚者は占いに振り回される」
「動物占い?」って侮らず、賢くビジネスに活かしてみてはどうでしょう!!

 


Copyright (C) 2005 6hana.com. All Rights Reserved.