HOME 母校の歴史 各種お問合せ
▼バックナンバー
2019年4月例会
2018年11月忘年会
2018年10月例会
2018年9月例会
2018年3月例会
2017年12月忘年会
2017年9月例会
2017年7月例会
2017年6月例会
2017年4月例会
2017年3月例会
2017年2月例会
2016年12月忘年会
2016年10月例会
2016年9月例会
2016年8月例会
2016年6月例会
2016年5月例会
2016年4月例会
2016年3月例会
2016年1月例会
2015年12月忘年会
2015年11月例会
2015年06月19日例会
2015年05月24日例会
2015年04月25日例会
2015年03月24日例会
2013年12月06日例会
2013年11月12日例会
2013年10月18日例会
2013年9月9日例会
2013年7月例会
2013年6月11日例会
2013年5月10日例会
2013年4月10日例会
2013年3月18日例会
2013年2月8日例会
2012年12月07日忘年会
2012年10月22日例会
2012年09月14日例会
2012年04月2日例会
2011年06月28日例会
2011年05月31日例会
2009年12月14日第60回例会
2009年10月30日第59回例会
2009年06月29日第57回例会
2009年09月24日第58回例会
2009年04月21日第56回例会
2009年03月25日第55回例会
2009年02月28日第54回例会
2009年01月28日第53回例会
2008年12月13日第52回例会
2008年10月27日第51回例会
2008年08月29日第49回例会
2008年06月16日第47回例会
2008年05月23日第46回例会
2008年04月18日第45回例会
2008年02月21日第44回例会
2008年01月28日第43回例会
2007年12月14日第42回例会
2007年10月29日第41回例会
2007年9月29日第40回例会
2007年8月27日第39回例会
2007年7月28日第38回例会
2007年6月26日第37回例会
2007年5月24日第36回例会
2007年4月23日第35回例会
2007年3月23日第34回例会
2007年2月27日第33回例会
2007年1月20日新年会
2006年12月7日大忘年会
2006年8月29日第29回例会
2006年7月22日第28回例会
2006年6月30日第27回例会
2006年5月26日第26回例会
2006年4月27日第25回例会

 


■咲かそう会 4月例会(平成29年04月16日) 

同窓生だけの異業種交流会『六の花・咲かそう会』のアウトドアイベント に参加してきた。
行き先は近江八幡。以前に港高校で体育の教師をされていた田頭先生が教職 を退かれた後、船頭さんをされている「水郷めぐり」がメインの企画だった。

好天に恵まれた4月16日(日)午前8時30分、大阪駅に集合したのは港20期から 61期までの男女12人。リーダー港32期・山本(哲)さんに従って、新快速で 東海道を「下る」こと1時間20分ほど。駅から歩いても行けるほどらしいが バスに乗って「元祖 水郷めぐり舟乗り場」へ。

挨拶もそこそこに、早速、田頭先生が操る舟と別の船頭さんのと二手に6人 ずつ分かれて乗船。
大阪より5度ほど気温が低いらしいお陰で、水路脇の土手 にはまだ見事な桜の花が。しかも散り始めの花びらが、ひらひらと舞って 水面を染めていく最高の演出で楽しませてくれた。

舟はやがて、小さな湖のような所に出る。周囲には葦の群生と菜の花の黄色が 水郷の淵を彩り、湿地帯の遥か先には滋賀の山々が望める絶好のロケーション。

この辺りでは時代劇の撮影も良く行われると聞いても驚かない、まさに日本の 原風景。その中を、風に吹かれて、手漕ぎ和船のゆらゆら、おっとりした スピードで進んでいく。こんな贅沢があるだろうか、と思わせるほどの舟遊び だった。

この後、水郷と琵琶湖が見渡せる八幡山にロープウエイで登り、近江牛の すき焼きランチを楽しみ、近江八幡の古い町並みを散策して、和菓子の老舗 「たねや」と「Club HARIE」で和洋両方のスイーツとお茶を楽しんだ、参加者 全員が大満足した一日だった。
きめ細か&盛りだくさんに企画・運営・引率してくれた山本(哲)さんに あらためて感謝したい。

港20期 玉井 (写真は港31期 田中)


Copyright (C) 2005 6hana.com. All Rights Reserved.